飲む「摘みたて」果実 益子産ブルーベリー酒、農園と酒蔵などが開発 限定販売へ
【益子】富山県からの移住者が営む本沼の観光農園「ブルーベリーと里山と」と塙の外池酒造店などは、同農園産ブルーベリーのリキュール「…
19:30

栃木県南東部に位置し、日本を代表する陶芸の町。益子焼の産地として有名で「益子陶器市」には全国から多くの観光客が訪れる。カフェ文化も魅力。人口20,940人、面積89.40平方km(2023年10月現在)

飲む「摘みたて」果実 益子産ブルーベリー酒、農園と酒蔵などが開発 限定販売へ
【益子】富山県からの移住者が営む本沼の観光農園「ブルーベリーと里山と」と塙の外池酒造店などは、同農園産ブルーベリーのリキュール「…
19:30

旧南間ホテル別館(ましこ悠和館)(益子) 国登録・昭和時代 上皇さま最後の疎開先/移築し平和考える施設に とちぎの文化財㉝
太平洋戦争時に皇太子だった上皇さまが終戦を伝える「玉音放送」を聞いた日光市内の宿泊施設が、益子町に移築され今も残っています。
11/25 5:00

益子町がデジタル地域通貨導入へ 県内2例目、来年1月から 3種類を一元化、利便性向上図る
【益子】町は来年1月中旬から、デジタル地域通貨「ましコイン」を導入する。町によると、県内での導入は佐野市に次いで2例目。
11/19 11:30

益子町と商工会が渋谷でイベント 益子焼事業者と他業種が交流、新たなビジネス創出へ
益子町と同町商工会は17日、益子焼事業者と他業種とのビジネスマッチングイベントを東京都渋谷区の会員制共創施設「SHIBUYA Q…
11/18 11:30

“勝利の神様”で知られる益子・鹿島神社 築約100年の本殿を修繕 15日の大祭でお披露目
【益子】益子の鹿島神社は、創建から今年で1180年の節目を迎えた記念事業として、築約100年の本殿を修繕した。
11/15 11:30

人間国宝が愛用した大登り窯復活へ、作業が本格スタート 日本遺産「かさましこ」認定5周年記念
【益子】人間国宝の陶芸家濱田庄司(はまだしょうじ)が愛用した町内の大登り窯を8年ぶりに復活させる日本遺産「かさましこ」の認定5周…
11/11 5:00

益子の浅間神社に益子焼の鳥居を奉納 陶芸家の佐藤さんが無償で制作
【益子】古くから地域の鎮守として親しまれる七井の浅間神社で、住民たちが朽ちた鳥居を新調した。
11/4 5:00

目移りするほど作品ずらり 益子秋の陶器市スタート
【益子】益子秋の陶器市が1日、城内坂や道祖土(さやど)地区を中心に始まった。多彩な陶器が所狭しと並び、多くの人でにぎわった。
11/1 16:30

益子町長選、投資家の浦野氏が立候補へ 選挙戦の公算
任期満了に伴う来年4月予定の益子町長選で、同町益子、個人投資家浦野親人(うらのちかと)氏(42)は31日、下野新聞社の取材に無所…
11/1 5:00

激レア、1本の茎から1個だけ 秋の高級メロン、道の駅ましこが直営農場で栽培
高級メロンを新たな特産品に-。道の駅ましこ(益子町長堤)が直営農場で取り組むメロン栽培が4年目を迎え、本格軌道に乗ろうとしている。
10/29 19:00

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette