国立公園制度100周年を記念して昨年から千円銀貨幣を発行している財務省は12日、日光国立公園の図柄を描いた銀貨の予約受け付けを始める。発行枚数は4万枚で、先着順で購入できる。来年2月下旬から購入者へ発送する。
銀貨は純銀製で直径40ミリ、重さ31・1グラム。那須の「茶臼岳」と日光の国重要文化財「神橋」をデザインした。赤、オレンジ、緑、青紫など13色で彩られている。価格は1万5200円。
日光国立公園は1934年12月4日に指定された。栃木、福島、群馬の3県にまたがり、広さ11万4908ヘクタール。北関東最高峰の日光白根山、信仰で名高い男体山、火山活動を続ける茶臼岳の他、山麓の高原や火山活動に起因する湖沼、壮大な滝、美しい渓谷と起伏に富んだ地形が広がる。
購入は造幣局のオンラインショップから申し込む。
ポストする





