気象庁は17日、午後4時40分現在の観測値ランキングを発表し、佐野は34・5度で全国5位タイだった。
最も高かったのは揖斐川(岐阜県揖斐川町)で35・1度。2位は勝沼(山梨県甲州市)と神流(群馬県神流町)が34・8度で並んだ。4位は秩父(埼玉県秩父市)で34・6度。佐野のほかに5位タイだったのは、熊谷(埼玉県熊谷市)など3地点。
気象庁は17日、午後4時40分現在の観測値ランキングを発表し、佐野は34・5度で全国5位タイだった。
最も高かったのは揖斐川(岐阜県揖斐川町)で35・1度。2位は勝沼(山梨県甲州市)と神流(群馬県神流町)が34・8度で並んだ。4位は秩父(埼玉県秩父市)で34・6度。佐野のほかに5位タイだったのは、熊谷(埼玉県熊谷市)など3地点。