地域貢献などを目的として2008年に設立された文星芸術大の「芸術文化地域連携センター」が10月、開設から15年の節目を迎える。同大ならではのデザインやモーションコミック(動くマンガ)の制作など、自治体や企業との連携事業は22年度末までに615件。長島重夫(ながしましげお)同センター長は「センターの取り組みが多くの人にとって地域づくりの羅針盤になればうれしい」と話している。
残り:約 555文字/全文:749文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする