「カクテルバータナカ」の居抜きで2022年5月に開店しました。お客さまには「隙間産業」と言っていますが、他のバーがあまりやらないことにも積極的に取り組んでいます。
新しい物が好きなので、世界で流行している近代カクテルをいち早く取り入れています。バジルやウメ、コーヒーなどを漬け込む「ミクソロジー」というスタイルのほか、地産地消にも力を入れています。ラムやカシャーサなど南米系スピリッツの種類も多い方だと思います。バーとしては珍しいエスプレッソマシンも導入しました。

「他のバーがやらないことにも取り組んでいます」と話す相葉さん
開店が午後5時と早いため、0次会や1軒目としての利用も多いです。手作りのフードを豊富にそろえ、寒くなるこれからの時季はクリームシチューなどもお出しします。お酒とのペアリングも提案しますよ。
千葉県の出身です。宇都宮にはもともと在籍していた東京の店から転勤でやって来ました。バーは他の都市では特別な空間ですが、宇都宮では身近な場所ですよね。その感じが好きで、縁もあって宇都宮で独立を決めました。
(バー相葉/相葉渉(あいばわたる)さん(36))
◆住所 泉町2の15 大草ビル1階南
【今宵の一杯】

「エスプレッソマティーニ」(1300円)
・エスプレッソ
・ウオッカ
・コーヒー豆を漬け込んだウオッカ
・2種類のコーヒーリキュール