DVDに編集する清滝小の古い写真の一例

 【日光】本年度で閉校する清滝小のOB・OG有志はこのほど、同校の歴史や思い出を記録した写真や動画をDVDに編集して残す取り組みを始め、使用する写真などの募集を始めた。

 1874年に創立した同校は、少子化により長い歴史に幕を閉じる。OB・OG有志は、閉校に際して同校の卒業生や関係者らが持っている写真や動画を集め、同校の思い出を後世に残そうと企画した。

 DVDは写真と動画を組み合わせて20~30分程度に編集する予定。来年3月に上映会を実施し、希望者には有料で配布するという。

 現在、地元を離れた卒業生は少なくないことから、同校に関する写真や動画の提供を広く呼びかけている。卒業生の長南哲生(ちょうなんてつお)有志代表は「学校の記録を掘り起こしながら、素材集めを通じて卒業生や関係者が交流するきっかけにもしたい」と話す。

 写真、動画は12月末まで募集している。(問)長南さん090・3407・6669。