サツマイモグルメが楽しめる「2023宇都宮焼き芋フェスタ」が7日、JR宇都宮駅東口交流広場で始まった。県内外から17店舗が出店し、焼き芋だけでなく、干し芋やサツマイモを使ったスイーツ、カレーなど多彩な料理を楽しめる。10日まで。

 焼き芋フェスタの公式サイトでは、出店一覧を掲載している。地元からは、那須御養卵を使ったお芋プリンを提供する「芋ノわ」(上三川町)、日光伏流水とこだわりの素材を使用したスイートポテトを販売する「若山商店」(宇都宮)などが出店。

スイートポテト(宇都宮・若山商店)
スイートポテト(宇都宮・若山商店)
お芋プリン(上三川・芋ノわ)
お芋プリン(上三川・芋ノわ)

 今年オープンした焼き芋専門店「芋しん」(宇都宮市)も参加するほか、宇都宮短大付属高調理科が焼き芋スイーツやパンを提供する特別出店もある。

焼き芋・スイートポテト餃子・ポタージュ他(栃木、宇都宮・芋しん)
焼き芋・スイートポテト餃子・ポタージュ他(栃木、宇都宮・芋しん)

 県外からの出店も大いに期待できそう。マツダのオープンカー「ロードスター」で焼き芋を販売する「えるろこロド芋!」(神奈川県)、サツマイモ入り焼きそばや「飲む焼き芋・ソフト」を取り扱う「焼き芋専門店 芋福堂」(群馬)、芋けんぴなどの「芋の瑠庵」(東京都)など多彩な顔ぞろえとなっている。

マツダのオープンカー「ロードスター」で焼き芋を販売する「えるろこロド芋(神奈川県)」
マツダのオープンカー「ロードスター」で焼き芋を販売する「えるろこロド芋(神奈川県)」
芋けんぴを提供する「芋の瑠庵(東京)」
芋けんぴを提供する「芋の瑠庵(東京)」

 またイベント期間中、噴水広場特設ステージでは栃木SCのダンスパフォーマンスチーム「SCチアーズ」がパフォーマンスを行うなどして盛り上げる。

 焼き芋フェスタは、とちぎテレビのバラエティー番組「わいわいボックス」制作委員会が、放送10周年と次世代型路面電車(LRT)開業記念として初めて主催。近年のサツマイモブームを受け、全国各地で開催されているイベントを参考に企画した。

 2日目以降は午前10時〜午後8時(最終日は同3時まで)。(問)028・638・0511。