【芳賀】町は20日、次世代型路面電車(LRT)の停留場そばにある芳賀工業団地トランジットセンター(TC)と道の駅はがで、電動アシスト自転車を誰でも有料で利用できるシェアサイクルの実証実験を始めた。LRTと接続する2次交通の手段を増やし、TCから町内観光施設への回遊といった利用拡大の可能性を来年2月末まで探る。
電動アシスト自転車と電動キックボードの共有サービスを全国展開し、7400カ所に専用駐車場を持つ「LUUP」(東京都世田谷区)と連携した。TCと道の駅に5台ずつ配置した。
残り:約 402文字/全文:653文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする