【宇都宮】南極・昭和基地の観測隊員がライブ中継で子どもたちと交流する「南極教室」が14日、福岡町の県盲学校で開かれた。視覚障害者に分かりやすいよう音を中心に構成され、子どもたちはペンギンの鳴き声や氷面を歩く音など、極地から届くさまざまな音や声に耳を傾けた。主催の国立極地研究所によると、盲学校での開催は初めて。
残り:約 413文字/全文:575文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする