» 動画ページへ

色鮮やかな花を咲かせるクリンソウ=3日午前11時35分、日光市中宮祠

 奥日光の中禅寺湖西岸にある千手ケ浜で、色とりどりのクリンソウが見頃を迎えた。緑深まる湖畔を涼しげに彩っている。

 クリンソウはサクラソウ科の多年草。千手ケ浜では約1ヘクタールにわたって群生しており、敷地を管理する元環境省自然公園指導員伊藤誠(いとうまこと)さん(74)が30年以上、保護している。

 3日現在で六、七分咲き。この日は、奥日光の湿原周辺を走る低公害バスに乗ってハイカーが次々と訪れ、赤や紫、白色のかれんな花に見入っていた。あと2週間ほど楽しめるという。

 宇都宮市上戸祭町、主婦高橋明子(たかはしあきこ)さん(68)は「緑がたまらなく美しい。黄色いクリンソウも見られて幸運でした」と満喫した様子だった。