9月20日(金)に下野新聞SOONでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでおきたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょうの一日を振り返ってみませんか。

「安全運転しようかん」 日光署が銘菓で呼びかけ

 

 【日光】21日からの「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」を前に、日光署は20日、日光市内で広報啓発活動を行いました。「安全運転しようかん」をスローガンに日光銘菓のようかんを配りました。

詳しく読む

児童が巣立った校舎で、今度はサフランが育つ

 

 【佐野】都内の企業が昨年取得した旧閑馬小(閑馬町)で、サフラン栽培のための設備が稼働するなど、事業が本格的に動き出しました。10月にも出荷がスタートします。

詳しく読む

奥日光で9月の観測史上最高28.4度 20日の栃木県内、気温上昇

 

 栃木県内は20日、各地で気温が上がり、奥日光で28・4度を記録し、9月の観測史上最高気温を更新しました。気象庁によると、佐野が34・4度、宇都宮は32・2度、大田原は31・4度、那須高原は27・9度となりました。

詳しく読む