9月27日(金)に下野新聞SOONでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょうの一日を振り返ってみませんか。
「神さま助けてください」と、か細い声 行方不明の90代女性を発見
【足利】行方不明となっていた高齢者の発見に協力したとして、足利署はこのほど、菅田町、会社員長利雄(ちょうとしお)さん(75)に感謝状を贈りました。草むらの先から「神さま助けてください」と声が聞こえ、救助につながりました。
栃木の方言「こでらんねぇ」意味分かる?
2025年に栃木県内で開かれる「地域づくり団体全国研修交流会」のテーマは「見ざる言わざる聞かざるじゃあもったいねぇ! ~こでらんねぇ 栃木県~」。本県の方言「こでらんねぇ」(こでらんない)の意味、知っていますか?
小山に子ども食堂「寺古屋」オープン 女性3人で運営
【小山】地域の子どもたちの食育を推進しようと、女性3人で運営する子ども食堂「寺古屋」がオープンしました。メンバの一人の自宅の8畳間3部屋を使い、毎月第1、3土曜に予約制で開設します。