「早くして!」など、言わなきゃよかったと後悔する言葉を子どもにかけてしまうのは、親の忙しさが背景にあることが分かった前編。では、どうして子育て中の親は忙しさを感じてしまうのだろう。「子どもがいれば家事も増えるし当たり前では」と思ったけれど、専門家に聞いてみると、どうやらそう単純な理由ではなさそうだ。

忙しさを解消するために「手を抜くことも大切」と語る野澤講師
「忙しさには二つの側面がある」と指摘するのは、子育て支援に詳しい東京未来大こども心理学部講師の野澤義隆(のざわよしたか)さん(39)=足利市出身。
一つ目は
残り:約 1890文字/全文:2296文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く