塩谷南那須農業振興事務所の職員8人感染 新型コロナ
栃木県は8日、塩谷南那須農業振興事務所の職員8人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。4日~7日に判明。
2023/3/9
塩谷南那須農業振興事務所の職員8人感染 新型コロナ
栃木県は8日、塩谷南那須農業振興事務所の職員8人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。4日~7日に判明。
2023/3/9
栃木県内237人感染2人死亡 新型コロナ
栃木県は8日、新たに237人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は41万9630人となった。
2023/3/8
インフル休校休業(7日)
▽学年休業 野木町佐川野小(4年)足利市青葉小(3年)栃木市寺尾小(3、4年)小山市萱橋小(5年) ▽学級休業 足利市青葉小(6…
2023/3/8
栃木県内251人感染 40代以下が7割占める 新型コロナ
栃木県は7日、新たに251人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は41万9393人となった。
2023/3/7
インフル休校休業(6日)
▽学年休業 矢板市片岡小(3年)同市乙畑小(1年)塩谷町大宮小(1年、3年、5年)同町玉生小(6年)那珂川町馬頭東小(1年)日光…
2023/3/7
ノロウイルス園児ら33人感染 県北の保育所
県保健福祉部は6日、県北健康福祉センター管内の保育所で、ノロウイルスを原因とする感染性胃腸炎が集団発生し、園児ら計33人が感染し…
2023/3/7
高校部活動も徐々に「日常」へ 有観客、声出し応援… 引き継ぎや防犯の課題も
政府が新方針を打ち出すなど新型コロナウイルス下の生活が様変わりを見せる中、高校部活動の現場も徐々に平時に戻りつつある。
2023/3/7
新型コロナで公立2校が休業 2月27日〜3月3日
県教委は6日、新型コロナウイルス感染症の影響で学級単位で休業措置を取った県内公立学校は先週5日間(2月27日〜3月3日)で延べ2…
2023/3/7
脳卒中サロン初開催 当事者同士で交流を オンライン開催、17日まで参加者募集 獨協医大病院脳卒中・心臓病等総合支援センター
獨協医大病院脳卒中・心臓病等総合支援センターは23日、脳卒中の患者や家族がオンラインで交流する「脳卒中サロン」を初めて開催する。
2023/3/6
栃木県内90人感染、1人死亡 新型コロナ 6日発表
栃木県は6日、新たに90人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は41万9142人となった。
2023/3/6
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette