廃校の危機も回避、宇都宮城山西小に文科省表彰 「学校だけでは実現できない教育」展開
【宇都宮】文部科学省は、本年度の文部科学大臣優秀教職員表彰「社会に開かれた教育実践奨励賞」に、小規模特認校で特色ある教育に取り組…
2024/2/10
廃校の危機も回避、宇都宮城山西小に文科省表彰 「学校だけでは実現できない教育」展開
【宇都宮】文部科学省は、本年度の文部科学大臣優秀教職員表彰「社会に開かれた教育実践奨励賞」に、小規模特認校で特色ある教育に取り組…
2024/2/10
4園統合、新保育園の名称決まる 「日光」連想できる「おひさま」
【日光】今市地域で2024年度中に開園する新たな公立保育園の名称について、粉川昭一(こなかわしょういち)市長を委員長とする名称選…
2024/2/9
父の死、弁当も食べられず… 戦争のむごさ伝えたい 市貝の3小学校で遺族会講話
【市貝】戦争のむごさを若い世代に伝えたいと、町遺族会は6日、町内3小学校の6年生を対象に体験を語る講話事業を町民ホールで行った。
2024/2/8
閉舎延期の寄宿舎「発展的解消が適当」 県教委設置の検討会が骨子案 情勢の変化指摘
閉舎が延期された那須、栃木の両特別支援学校寄宿舎の問題を巡り県教委が設置した有識者検討会(会長・岡澤慎一(おかざわしんいち)宇都…
2024/2/8
渡辺さん(宇都宮陽西中)大賞 あふれんばかりの生き物たち 下野教育美術展・小中学校の部
第54回下野教育美術展(下野新聞社主催、県信用保証協会、県美術教育振興会協賛、県教委など後援)小中学校の部の中央審査会が7日まで…
2024/2/8
鹿沼の全小中学校にバスケットボールなど寄贈 ブレックス×企業、社会貢献
【鹿沼】表面処理装置メーカー「アルメックステクノロジーズ」(さつき町)と、バスケットボールB1宇都宮ブレックスを運営する栃木ブレ…
2024/2/8
リング上の迫力ある闘いに児童ら歓声 那須烏山で栃木プロレスが教室
【那須烏山】本県を拠点に活動するプロレス団体「栃木プロレス」のプロレス教室と試合が3日、烏山小体育館で開かれ、市内の小学生ら約1…
2024/2/7
栃木県内初の公立「夜間中学」は栃木市に 2026年4月、学悠館高内に開設
阿久澤真理(あくさわしんり)栃木県教育長は6日の定例記者会見で、義務教育を十分に受けられなかった人の学び直しの場となる「夜間中学…
2024/2/7
宇都宮工業高初の快挙 国家試験「2級建築施工管理」全員合格 建築デザイン科40人
【宇都宮】宇都宮工業高建築デザイン科3年生全40人がこのほど、建設現場での施工計画の作成や現場の工程管理などに必要な国家試験「2…
2024/2/6
大田原・湯津上中でプロレス 立志の生徒に勇気を 迫力の闘いに胸熱く
【大田原】立志を迎えた生徒をプロレスで勇気づけようと、「栃木プロレス」の選手らが2日、湯津上中で試合を行った。
2024/2/6
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette