日光明峰高、定員3分の2下回る 出願者確定 22年度次第で統合検討も
2021年度栃木県立高全日制一般選抜入試の出願が確定した26日、小規模特例校となっている日光明峰高の出願者は前年度比13人減の1…
2/27 10:15
日光明峰高、定員3分の2下回る 出願者確定 22年度次第で統合検討も
2021年度栃木県立高全日制一般選抜入試の出願が確定した26日、小規模特例校となっている日光明峰高の出願者は前年度比13人減の1…
2/27 10:15
一般選抜 最終倍率1.12倍 栃木県立高全日制
2021年度県立高全日制入試のうち一般選抜の出願変更が26日、締め切りとなった。
2/27 10:00
ロボットで遠くのお魚見えたよ 児童が先端技術体験 那須・東陽小
【那須】東陽小で26日、カメラやマイクなどを内蔵した「アバター(分身)ロボット」を児童が教室から操作し、大田原市佐良土の県なかが…
2/27 5:00
50校92系・科で増減 栃木県立高の出願変更初日
2021年度県立高全日制入試のうち、一般選抜の出願変更受け付けが25日、始まった。
2/26 10:00
6年生260人が合同授業 市内全8小学校、ウェブでつなぐ 矢板
【矢板】市内の全8小学校の6年生の教室をウェブ会議システムでつないだプログラミングの合同授業が25日、各校で行われた。
2/26 5:00
県立高合格発表 ネットは1時間遅れ 栃木県議会で疑問の声
県立高入試の合格発表の方法を巡り、24日の栃木県議会一般質問で県議から疑問を呈する声が上がった。
2/25 12:02
宇都宮大倍率 前年下回る2.2倍 国公立全体4.3倍、過去最低
文部科学省は24日、今年の国公立大2次試験の確定志願者数が42万5415人だったと発表した。
2/25 9:40
創立50周年 式典中止、教室で祝う 那須塩原の稲村小 栃木SCが旗プレゼント
【那須塩原】本年度で創立50周年を迎えた稲村小で22日、お祝い会がささやかに開かれ、全校児童429人が参加した。
2/24 10:15
9人いた!那須与一 大田原の伝承館で企画展 書状や絵図など通じ紹介
【大田原】那須与一伝承館特別展示会「那須与一(なすのよいち)とは-9人の『那須与一』-」が、南金丸の同館で開かれている。
2/24 5:00
弱視の子どもが読める本を 栃木、大活字本製作する「麦の会」
【栃木】大平地域の住民で組織するボランティア団体「麦の会」は、弱視などの視覚障害のある人でも読みやすい大活字本を手作りしている。
2/24 5:00