昆虫学パイオニア・メーリアンの傑作図譜 日光2会場で7月9日まで展示
【日光】昆虫学のパイオニアで画家のマリーア・ズィビラ・メーリアン(1647〜1717年)の傑作図譜で、植物や昆虫の変態を記した銅…
2023/6/13
栃木県北西部の国際的な観光都市。世界遺産の日光東照宮、二荒山神社、輪王寺などが人気。華厳の滝や中禅寺湖、男体山などの自然景観も魅力。人口73,986人、面積1,449.83平方km(2023年10月現在)
昆虫学パイオニア・メーリアンの傑作図譜 日光2会場で7月9日まで展示
【日光】昆虫学のパイオニアで画家のマリーア・ズィビラ・メーリアン(1647〜1717年)の傑作図譜で、植物や昆虫の変態を記した銅…
2023/6/13
足尾の移ろい45年を絵に 宇都宮で埼玉の鈴木さんが個展
旧足尾町(現日光市)へ足を運び「足尾」を描き続けている埼玉県草加市、画家鈴木喜美子(すずききみこ)さん(79)の個展が12日、宇…
2023/6/13
日光東照宮に盆栽50点 15日まで第1回日本宝樹展
【日光】山内の世界遺産・日光東照宮で盆栽の名品が並ぶ「第1回日本宝樹展」が開かれている。15日まで。
2023/6/12
季節の花で日光を元気に 移住7年の小林さん夫妻 仲良く街角に植栽続ける
栃木県日光市森友の会社員小林資治(こばやしともはる)さん(54)、明日香(あすか)さん(48)夫妻が市内各所に花を植える活動を続…
2023/6/12
手作り、一点物にこだわり 陶芸作品展、12日まで 日光
【日光】町谷の陶芸教室「鬼怒焼上原窯(きぬやきうえはらがま)」の作品展が9日、瀬川の日光だいや川公園緑の相談所で始まった。
2023/6/10
日光で子ども観光大使の養成講座 地域の魅力発信目指し、東照宮の歴史学ぶ
【日光】地元について学び、地域の魅力を発信できる子どもたちを育成する「県子ども観光大使」の本年度1回目の養成講座が4日、山内の世…
2023/6/9
日光ホテルズが賃上げ 社員一律月額5万円 最大22%の賃上げ率
日光市内でホテルを運営する日光ホテルズ(日光市安川町、阿原正昭(あはらまさあき)社長)は7日、長引く物価上昇に対応するため、6月…
2023/6/8
日光・足尾でクマ1頭目撃
7日午後0時40分ごろ、日光市足尾町の山林で近隣住民がクマ1頭を目撃した。
2023/6/7
日光二社一寺前 のぼり旗で歓迎伝える G7会合控え、飲食物産業組合
24、25の両日に奥日光で開催される先進7カ国(G7)男女共同参画・女性活躍担当相会合を前に、日光二社一寺前飲食物産業組合はこの…
2023/6/7
日光ナンバー導入へ 図柄デザイン8月から公募 市と塩谷町が協議会
【日光・塩谷】自動車用のナンバープレートに希望する地域名を表示するご当地ナンバー「日光ナンバー」の交付を控え日光、塩谷両市町は「…
2023/6/6
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette