栃木のスポーツ科学総合センターで2月に見学会 昨年開設、国内最大級の設備
栃木市は2月1、9日、エイジェックグループが沼和田町に昨年開設したスポーツ科学総合センターの見学会を開く。
1/23 11:30
栃木県南部に位置し、「小江戸」とも称される歴史的な町並みが魅力の都市。巴波川沿いの蔵の街や、蔵の街遊覧船が観光名所として人気。太平山や渡良瀬遊水地も。人口151,520人、面積331.50平方km(2023年10月現在)
栃木のスポーツ科学総合センターで2月に見学会 昨年開設、国内最大級の設備
栃木市は2月1、9日、エイジェックグループが沼和田町に昨年開設したスポーツ科学総合センターの見学会を開く。
1/23 11:30
栃木の重伝建地区で初、蔵活用した民泊開業へ 嘉右衛門町で店営む牛山さん 土蔵改修、今夏オープン目指す
【栃木】県内唯一の国重要伝統的建造物群保存地区(重伝建地区)に選定されている嘉右衛門(かうえもん)町で、セレクトショップを営む牛…
1/22 19:30
栃木の出流で寒ざらしそば奉納 2年ぶりに滝行も
大寒の20日、そばどころで知られる栃木市出流(いづる)町で、地元のそば職人が滝行し、寒ざらしそばを奉納する「大寒祭」が開かれた。
1/20 19:30
名門・日大馬術部に所属、全日本学生女子選手権優勝の鈴木さんは栃木市出身 馬の個性に対応し栄冠
【栃木】兵庫県で昨年12月に開催された「第60回全日本学生馬術女子選手権大会」で、市出身の日本大2年鈴木美咲(すずきみさき)さん…
1/18 12:15
渡良瀬遊水地のヨシ、出来よし! 恒例のヨシ刈りピーク
栃木市や小山市などにまたがる渡良瀬遊水地のヨシ原で、冬の風物詩であるヨシ刈りがピークを迎えている。
1/17 19:30
野菜高騰で危険増 防げイチゴ泥棒 農家に啓発
【栃木】イチゴの収穫シーズンを迎える中、JAしもつけ地区農産物等盗難防止対策推進協議会は14日、大宮町の同JA栃木青果物集荷所で…
1/16 11:30
栃木・嘉右衛門町「ヤマサみそ」工場跡地に一本の煙突 街の盛衰を知るシンボルとは?今後どうなる? あなとちプラス
栃木県内唯一の国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている栃木市嘉右衛門(かうえもん)町。
1/15 19:30
栃木・清水寺でロウバイ見頃 境内に150株、漂う甘い香り
【栃木】大平町西山田の清水寺(せいすいじ)で、ロウバイが見頃を迎え、境内に甘い香りを漂わせている
1/15 17:00
外国人も消防団員になって 栃木で初の説明会、男女17人が入団に意欲 災害弱者の防災リーダー育成へ
【栃木】外国人になり手不足が続く消防団員となってもらい、地域の多文化共生につなげようと、市内在住外国人向け消防団入団説明会が10…
1/14 5:00
【20歳おめでとう・県南編】各地で集い、華やかに 広がる未来へ新たな思い(足利・栃木・小山・野木)
成人の日の前日の12日、県南の各市町で20歳の節目を祝う集いが開かれた。
1/13 5:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette