「学ぶ楽しみ知ってほしい」 栃木県内書店に新品の教科書うずたかく 新学期に向けて仕分け大忙し
栃木県内の書店で、新学期に児童生徒の手元に届く真新しい教科書の仕分け作業が、繁忙期を迎えている。
2024/3/15
「学ぶ楽しみ知ってほしい」 栃木県内書店に新品の教科書うずたかく 新学期に向けて仕分け大忙し
栃木県内の書店で、新学期に児童生徒の手元に届く真新しい教科書の仕分け作業が、繁忙期を迎えている。
2024/3/15
14日集計分の募金協力者一覧
14日集計分として、下野新聞「能登半島地震復興支援企画」に協賛した企業・団体が212万1600円を寄付した。
2024/3/15
大田原、那須、那珂川で震度4 震源は福島県沖、最大震度5弱 一時警戒本部設置の動きも
15日午前0時14分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度5弱の地震が発生し、大田原市と那須町、那珂川町で震度4を観測した。
2024/3/15
栃木県立高定時制241人出願 出願倍率0・53倍、前年度比12人増
2024年度栃木県立高入試で定時制8校の一般選抜出願が14日、締め切りとなった。
2024/3/14
宇都宮線の駅巡る「カードラリー」 JR東日本大宮支社が23日から 全6種類のカード集めよう
JR東日本大宮支社は14日、宇都宮線沿線の駅を巡って鉄道カードを集める「春だよ!宇都宮線鉄道カードラリー〜北関東の湘南色編~」を…
2024/3/14
コロナ6週連続減 クラスターは7件 インフル4週間ぶり増 栃木県内4~10日感染者数
栃木県は14日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/3/14
楽しみながら仕事体験 宇都宮で24日に「けんちく博」 ドローン操縦や職人体験など
【宇都宮】楽しみながら建築・建設の仕事が体験できるイベント「みやJOY2024けんちく博」が24日、JR宇都宮駅東口の交流拠点施…
2024/3/14
24年春闘、県内上場14社が賃上げへ 人材獲得へ待遇改善 23社調査、物価高対策も
2024年春闘で、栃木県内の上場企業にも賃上げの動きが相次いでいる。
2024/3/14
能登半島地震被災者が再出発 矢板の壮関、ベトナム人実習生6人受け入れ 安堵の表情で入社式
能登半島地震で実習先が被災したベトナム人技能実習生6人が13日、矢板市こぶし台、農水産物加工品製造販売の壮関で入社式に臨み、再出…
2024/3/14
那須雪崩事故 大田原高で23日に追悼式 県教委など
那須町で2017年3月、登山講習会中に大田原高山岳部員ら8人が死亡した雪崩事故で、県教委は13日、追悼式を23日に同校で行うと発…
2024/3/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette