栃木県内11地点で今年最高気温 小山、真岡など4観測地点で2月の観測史上記録更新 21日は寒さ戻る見通し
栃木県内は20日、前線が通過し暖かい空気が流れ込むなどした影響で気温が上がった。
2024/2/20
栃木県内11地点で今年最高気温 小山、真岡など4観測地点で2月の観測史上記録更新 21日は寒さ戻る見通し
栃木県内は20日、前線が通過し暖かい空気が流れ込むなどした影響で気温が上がった。
2024/2/20
JR宇都宮線上下線の一部に一時遅れ 線路に人立ち入った影響
JR東日本の公式サイトによると、20日午後6時現在、東京-宇都宮駅間の上下線で一部列車に遅れが出ていた宇都宮線は、平常運転に戻っ…
2024/2/20
JR宇都宮線で下り線で一時遅れ 踏切安全確認の影響
JR東日本の公式サイトによると、20日午後4時20分現在、東京-宇都宮駅間の下り線で一部列車に遅れが出ていた宇都宮線は、平常運転…
2024/2/20
西那須野塩原IC、3月5日夜に塩原方面出口ランプ閉鎖 ネクスコ東日本宇都宮管理事務所
ネクスコ東日本宇都宮管理事務所は3月5日午後8時から翌6日午前6時まで、東北自動車道の西那須野塩原インターチェンジ(IC)の那須…
2024/2/20
両崖山火災3年、ツツジの山再生険し 足利の市民団体が倒木など撤去 「今でも山でたばこ吸う人いる」
足利市西宮町の両崖山で発生した大規模山林火災から3年となるのを前に、地元の市民団体「両崖山観光協会」は19日、山頂近くで火災の影…
2024/2/20
「番号では伝わらない」覚悟の実名で法廷へ 子宮頸がんワクチン訴訟、足利の倉上さん本人尋問臨む
「原告56番」から実名で法廷へ-。
2024/2/20
ジェンダー平等の意義、男性学の視点から 宇大でシンポ、京都産業大教授が講演 男性向け相談窓口を
宇都宮大ダイバーシティ研究環境推進本部などは19日、宇都宮市峰町の同大峰キャンパスで、研究環境の多様性実現などをテーマにシンポジ…
2024/2/20
保護児童の声、行政に伝達 栃木県が「意見表明支援員」養成へ 新年度から、研修受けた市民ら対象
栃木県は2024年度、虐待で一時保護されたり、施設や里親の下で暮らしたりしている子どもの声を聞き、行政や関係機関に伝える「意見表…
2024/2/20
しもつけ写真大賞、最終審査に進む400点選出
第27回しもつけ写真大賞(下野新聞社、とちぎ未来づくり財団主催、県カメラ商組合、県写真家協会後援)の1次審査が19日、下野新聞社…
2024/2/20
自宅トイレに死産の男児遺棄罪、栃木の母親に懲役1年6月求刑 地裁栃木支部
自宅トイレに死産した新生児の遺体を遺棄したとして、死体遺棄罪に問われた栃木市、元介護士の女(21)の論告求刑公判が19日、宇都宮…
2024/2/20
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette