足利に“レジェンド”ジャガー横田さん降臨 花火大会前夜祭でプロレスや縁日
【足利】5日に開催する第107回足利花火大会の前夜祭「第2回ヤングヤング夏祭り」が3、4の両日、通3丁目の足利商工会議所友愛会館…
2023/8/5
栃木県南西部に位置し、日本最古の学校「足利学校」や、藤の名所として世界的に有名な「あしかがフラワーパーク」がある歴史と文化の街。人口139,764人、面積177.76平方km(2023年10月現在)
足利に“レジェンド”ジャガー横田さん降臨 花火大会前夜祭でプロレスや縁日
【足利】5日に開催する第107回足利花火大会の前夜祭「第2回ヤングヤング夏祭り」が3、4の両日、通3丁目の足利商工会議所友愛会館…
2023/8/5
台風19号教訓に、迅速な情報伝達を確認 足利市職員ら80人が訓練
【足利】2019年に甚大な被害をもたらした台風19号の教訓を生かそうと、市は7月29日、災害時における情報伝達訓練を市役所などで…
2023/8/3
手島優さん、実家・足利の「せんべい屋」閉店を報告 自身のオフィシャルブログで
足利市出身のタレント手島優(てじまゆう)さん(40)は1日、自身のブログを更新し、実家で営んでいた菓子店「手焼きせんべい八幡屋」…
2023/8/2
岡本太郎、草間彌生...異能の表現者たちの世界 足利市美術館に150点結集
【足利】異能の表現者たちの作品と出会える展覧会「顕神(けんしん)の夢-幻視の表現者」が17日まで、通2丁目の市美術館で開かれてい…
2023/8/1
きらめく水面にゆらゆら 足利で「ナガレコウホネ」見頃
【足利】市民団体「矢場川の清流を守る会」が活動拠点としている、羽刈町の「こぶな村」を流れる矢場川で、県版レッドリストの絶滅危惧Ⅱ…
2023/7/31
足利・柳原地区でデマンド交通再開 お年寄りら買い物楽しく 社福法人協力で廉価に
【足利】交通弱者の買い物を支援しようと、柳原地区の住民主体による「柳原方式デマンドタクシーを考える会」は26日、デマンド型交通サ…
2023/7/27
地域の伝承 丹念に収集 足利の郷土史家・中島さん 「北の郷物語」第4集出版
【足利】北郷地区のまちづくりに取り組む市民団体「緑がおいしい北の郷探偵団」の団員で、郷土史家の中島太郎(なかじまたろう)さん(5…
2023/7/25
尊氏描き直木賞、特設コーナー開設 足利市図書館で垣根涼介さん作品など
【足利】作家の垣根涼介(かきねりょうすけ)さんが市ゆかりの足利尊氏(あしかがたかうじ)を描いた作品「極楽征夷大将軍」が第169回…
2023/7/23
野村萬斎さんら3代出演の足利狂言 23日に開催
【足利】人間国宝の狂言師野村万作(のむらまんさく)さんと萬斎(まんさい)さん、裕基(ゆうき)さんの親子3代が出演する「第2回足利…
2023/7/22
「このままでは花見文化根絶」クビアカツヤカミキリ被害急増の足利市、新たな実験
桜などの木に寄生して枯死させる特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の被害を防ごうと、森林総合研究所(茨城県つくば市)の二つの研究…
2023/7/22
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette