鹿沼市卸売市場の閉場延期 生産者に配慮、最長2027年度まで
鹿沼市は2日、取扱高の減少などを理由に2024年度末で閉場する方針を示していた茂呂の市公設地方卸売市場について、閉場時期を最長で…
2023/3/3
鹿沼市卸売市場の閉場延期 生産者に配慮、最長2027年度まで
鹿沼市は2日、取扱高の減少などを理由に2024年度末で閉場する方針を示していた茂呂の市公設地方卸売市場について、閉場時期を最長で…
2023/3/3
全国の人を温める技術と愛 国内シェア3位 冬の必須アイテム 【実はとちぎで作っています】③エステーマイコール本社工場
カイロは、寒い日に必須なアイテムの一つだ。県内にはカイロ国内シェア3位を誇る「エステーマイコール」(栃木市千塚町)がある。
2023/2/26
キャンプ芸人・ヒデとコラボのポテチ発売 「秀んのたれ」で味付け 菓子卸の関口(鹿沼)
菓子卸の関口(栃木県鹿沼市)は、お笑いコンビ「ペナルティ」のヒデさんとコラボした「秀(ひで)んのたれ風ポテトチップス」を発売した。
2023/2/7
「植物のテーマパーク」12月開業へ 切り花や造園まで 鹿沼のいわい生花
色とりどりのカスミソウの開発販売を手がけるいわい生花(鹿沼市下横町、岩井正明(いわいまさあき)社長)は、鹿沼市千渡に植物の新たな…
2023/1/18
足利銀行、自治体に手数料打診 首長ら、負担増を懸念 24年4月から窓口収納など
足利銀行(清水和幸(しみずかずゆき)頭取)が、同行を指定金融機関とする栃木県と県内24市町に対し、現在は無料としている公金の窓口…
2023/1/14
麻原料の紙器を商品化 プラスチックの代替品に 鹿沼のジャパン・ヘンプ・クリエーション
麻繊維・麻小物製造販売のジャパン・ヘンプ・クリエーション(鹿沼市下永野、大森芳紀(おおもりよしのり)社長)は、麻を原材料にした紙…
2023/1/10
シューマイ食べ歩きに乗車券 路線バス区間乗り降り自由
関東自動車(宇都宮市簗瀬4丁目、吉田元社長)は、シューマイのまち鹿沼を盛り上げようと、路線バス企画乗車券「かぬまシウマイ食べ歩き…
2023/1/5
1386人に聞いた!愛されるイチゴの条件 意外な食べ方、農家労わる声も【WEB限定】 東西イチゴ最前線
下野新聞社と西日本新聞社が合同で実施したウェブアンケート「皆さん、イチゴ大好きですか?」。
2022/12/24
ナカニシが独大手メーカー買収 欧州でのシェア拡大図る
歯科医療機器製造のナカニシ(鹿沼市下日向、中西英一(なかにしえいいち)社長)は19日、ドイツのスピンドルメーカー大手のアルフレッ…
2022/12/21
宇賀神緑販の白ワインが最高賞 ジャパンフードセレクション
自社ブランド「かぬま里山わいん」を製造・販売する鹿沼市下奈良部町の宇賀神緑販が手がける白ワイン「里山の輝き シャルドネ」が、第5…
2022/12/20
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette