足利の2人が日本一 レスリング・マスターズ選手権 小林さんは2度目、楳沢さんは初出場で
【足利】レスリングの第23回全日本マスターズ選手権大会がこのほど、東京・国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれ、ディビジ…
2024/3/10
足利の2人が日本一 レスリング・マスターズ選手権 小林さんは2度目、楳沢さんは初出場で
【足利】レスリングの第23回全日本マスターズ選手権大会がこのほど、東京・国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれ、ディビジ…
2024/3/10
佐藤より鈴木が多い栃木県 ショックの記者、仲間を探しに「佐藤さんのまち」へ 聖地佐野にはなぜ少ない?
3月10日は「佐藤の日」。佐藤といえば、日本一多い名字であり、佐野市がルーツの一つと考えられている。
2024/3/10
ブレックス12連勝、リーグ最高勝率 今季2度目の100点ゲーム、北海道に完勝
バスケットボールB1第25節は6日、各地で12試合が行われ、東地区の宇都宮ブレックスは札幌市の北海きたえーるで北海道と対戦、今季…
2024/3/6
那珂川で野犬の群れ目撃 田んぼに約10頭の中型犬
2日午前11時25分ごろ、那珂川町小川の田んぼで野犬の群れが目撃された。
2024/3/2
栃木県警幹部異動内示 過去最大270人規模 山岳警備、サイバー強化 初の女性参事官と女性警視が誕生
県警は1日、警部以上の幹部級ら計270人の異動を内示した。発令は13日(一部は4月1日)。
2024/3/2
県幹部人事固まる 経営管理部長に中谷氏 生活文化スポーツ部長は中村氏 新たな課題や施策に適した人材配置
福田富一(ふくだとみかず)知事は1日までに、4月1日付で発令する県幹部人事を固めた。
2024/3/2
「優勝旗を栃木に」センバツ出場の作新、県庁など訪問し意気込み
第96回選抜高校野球大会(3月18日から13日間・甲子園球場)に出場する作新学院の選手らが28日、県庁などを訪れ、2年連続12度…
2024/2/29
車に描いた絵1000日連続インスタ投稿 「こくばんくるま」那珂川のグループが目標達成
【那珂川】黒板用塗料を塗った車「こくばんくるま」に描いた絵を毎日、インスタグラムに投稿している小川、自動車整備業佐原忠典(さわら…
2024/2/27
刑事部長に谷島氏有力 宇都宮中央署長は高橋氏か 栃木県警幹部人事
県警は本部の部課長や一線の署長など幹部級の年度末異動を3月1日に内示し、同13日に発令する。
2024/2/24
栃木県「スポーツ顕彰」に4団体、個人29人 「スポーツ功労賞」は7人受賞
県スポーツ協会(会長・福田富一(ふくだとみかず)知事)は19日、「スポーツ顕彰」の授与式を県公館で行い、本県のスポーツ振興に貢献…
2024/2/20
栃木シティ3位維持 サポーター2千人が歓声送る 下野新聞社スペシャルマッチ
サッカーJ3栃木シティの下野新聞社スペシャルマッチが20日、栃木市のシティフットボールステーションで行われ、栃木シティ…
5:00
無農薬のコメ「ふゆみずたんぼ」できました 小山で新米販売会 環境に優しく安心
5:00
廃材活用、1人でこつこつ17年 日光の77歳、共同墓地への道を整備
5:00
秋季栃木県高校野球大会第5日 シード作新、国学院栃木が登場 佐野日大は宇南と対戦 全試合イニング速報《9月21日》
5:00
春高バレー栃木県1次予選 セットスコア入り全試合速報《9月21日》
5:00
宇都宮出身の脚本家・鈴木智さん 小説「ラバウルの迷宮」刊行 戦争を経ての舞台、生きる喜び見いだす
9/20
栃木SC、2023年以来の4得点で快勝 昇格プレーオフ圏内まで勝ち点2差に
5:00
かゆくない!?蚊どこに... 猛暑、少雨で“夏バテ” 近年 秋に活発化 9月下旬にかけ大量発生の可能性
9/20
「益子陶器市」初の都内出張がスタート 恵比寿ガーデンプレイスにぎわう 21日まで
9/20
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette