10万本のヒマワリ満開 上三川で24、25日「サンフラワー祭り」 マルシェやプールも
【上三川】夏の風物詩「かみのかわサンフラワー祭り」が24、25の両日、上郷地区のヒマワリ畑で開かれる。
2024/8/23

栃木県央部に位置し、自動車産業が盛んな町。日産自動車栃木工場があり、関連企業も多く、地域経済を支えている。「ORIGAMIのまち」を標榜している。人口30,435人、面積54.39平方km(2023年10月現在)

10万本のヒマワリ満開 上三川で24、25日「サンフラワー祭り」 マルシェやプールも
【上三川】夏の風物詩「かみのかわサンフラワー祭り」が24、25の両日、上郷地区のヒマワリ畑で開かれる。
2024/8/23

中国の生徒らが訪問 上三川中生と折り紙などで交流 友好提携協定で
【上三川】県と友好提携協定を締結している中国浙江省の杭州市第13中の生徒25人が7日、上三川中を訪問し、同校の生徒と交流した。
2024/8/8

創作折り紙のマンホールカード無料配布 上三川の作家故吉澤さんの作品デザイン
【上三川】町は26日、上三川の町ORIGAMIプラザの入場者に、町出身で創作折り紙を世界に広めた折り紙作家の故吉澤章(よしざわあ…
2024/7/26

マス捕まえた! 上三川で5年ぶり、つかみどり大会
【上三川】第31回マスのつかみどり大会が6日、東蓼沼の蓼沼親水公園で開かれ、小学生ら親子連れなど大勢の参加者でにぎわった。
2024/7/7

夏休み前、川遊びに注意喚起 上三川・明治南小で出前講座 水難事故防止へ
【上三川】子どもの水難事故が増える夏休みを前に、河川で遊ぶ際の注意喚起を図る県職員の出前講座が4日、明治南小で行われ、4年生25…
2024/7/5

農業考える座談会が活況 上三川・町内全12地区で実施 町地域計画に反映へ
【上三川】農家と町民が農業について話し合う「町農業の未来を考える地域座談会」の議論が活発だ。
2024/6/21

町中心部の46店舗に折り紙作品 上三川 故吉澤章さんの創作折り紙の魅力発信へ
【上三川】町出身で世界に折り紙を広めた故吉澤章(よしざわあきら)さんの創作折り紙の魅力を伝えようと活動する「町ORIGAMI普及…
2024/6/3

上三川・白鷺神社で恒例のこども流鏑馬 元気に「えいっ」、鬼の的射抜く
【上三川】子どもたちが木馬に乗って鬼の絵を矢で射抜く「奉納こども流鏑馬(やぶさめ)」が1日、しらさぎ1丁目の白鷺(しらさぎ)神社…
2024/6/2

「日産ホール」に「日産スクエア」 上三川の3施設 愛称命名権締結、町と日産栃木工場
【上三川】町と上蒲生の日産自動車栃木工場は24日、今月オープンした上三川の町ORIGAMIプラザ内の上三川日産ホール(多目的ホー…
2024/5/25

見て、踊って、楽しんで イベント「ダンスマルシェ」と「ズンバ パーティー」が上三川で初開催
【上三川】県内各地のダンスチームが多彩なジャンルのパフォーマンスを見せる「上三川ダンスマルシェ」と、ダンスフィットネス「ズンバ」…
2024/5/13

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette