県立博物館で紋切り遊び イベントに子供ら約80人
県立博物館で17日、江戸時代に流行した紙の遊びを体験するイベント「紋切りで遊ぼう」が行われた。
2023/7/18
栃木県の県庁所在地で、北関東最大の都市。宇都宮餃子や大谷石が有名で、2023年にはLRTが開業。人口513,257人、面積416.85平方km(2023年10月現在)
県立博物館で紋切り遊び イベントに子供ら約80人
県立博物館で17日、江戸時代に流行した紙の遊びを体験するイベント「紋切りで遊ぼう」が行われた。
2023/7/18
LRT開業記念で初のコンテスト あいおい損保が8~10月
【宇都宮】次世代型路面電車(LRT)の開業を記念し、あいおいニッセイ同和損保栃木支店は「セーフティドライブコンテスト」を初めて実…
2023/7/18
作新高ラグビー部、みこし担いで地域貢献 伝統のすごさ感じる 須賀神社天王祭
【宇都宮】人口減少などに伴いみこしの担ぎ手が不足する中、15日に行われた宇都宮二荒山神社の末社・須賀神社天王祭の「親子みこし対面…
2023/7/17
猛暑で暑さ対策商品の需要高まる 冷感グッズ、アイス工場もフル稼働
梅雨明け前から最高気温が35度以上となる猛暑日が続き、暑さ対策商品の需要が県内で高まっている。
2023/7/17
4年ぶり宇都宮・天王祭で“親子”対面 石段上る子どもみこし
宇都宮二荒山神社の末社・須賀神社天王祭の伝統行事「親子みこし対面」が15日夜、宇都宮市中心部で4年ぶりに行われた。
2023/7/16
人気TikTokerは農家のおばあちゃん 栃木のマサ婆ちゃん 自然体のやりとり、流行と奇跡のコラボ
宇都宮の農家のおばあちゃんが動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で人気を集めている。
2023/7/15
県総文センターで東日本書展 17日まで
【宇都宮】東日本書道会(五江渕霊水(ごえぶちれいすい)会長)の公募展「第52回東日本書展」が17日まで、県総合文化センターで開か…
2023/7/15
かぶろう自転車ヘルメット 宇都宮東高で広報活動 県と東署
宇都宮東署と県は14日、自転車のヘルメット着用を推進している宇都宮東高で広報活動を行った。 同校生徒ら計13人が参加。
2023/7/15
エスペール賞の厚地さん、全幕振付に初挑戦 23日に石原バレエスクール記念公演
【宇都宮】国内外で活躍するダンサーを輩出してきた関堀町の石原千代バレエスクールは23日、創立35周年記念公演を県総合文化センター…
2023/7/15
桃メニュー×自然派ワインイベント15日から 宇都宮中心に8店舗 スペシャルイベントも
【宇都宮】人気が高まっている自然派ワインで新型コロナ明けの街を元気に-。
2023/7/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette