20~60代の男女4人が感染 栃木県内、4日連続で確認 新型コロナ
県と宇都宮市は15日、新たに20~60代の男女4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2020/7/16
20~60代の男女4人が感染 栃木県内、4日連続で確認 新型コロナ
県と宇都宮市は15日、新たに20~60代の男女4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2020/7/16
接客女性3人が陽性 宇都宮のキャバクラ 新型コロナ、県外客から感染
栃木県は27日、県内で新たに10~20代の女性計3人が新型コロナウイルスに感染していることを確認した。
2020/6/28
栃木県内初の環状交差点 6月開通、事故抑制に期待 大田原
大田原市狭原(せばはら)の市道で同市が整備を進めてきた円形の「環状交差点」(ラウンドアバウト)が6月5日、午前10時に開通する。
2020/5/19
老朽化で移転協議を開始 本所候補は「ふじの郷」 日光市社協
【日光】市社会福祉協議会の本所と今市支所が入る旧春日町庁舎(今市)の老朽化を受け、市と市社協は3日、市社協の事務所移転協議を始め…
2020/2/4
でっかいぞ「キンボール」 普及推進へ体験交流会 下野
【下野】市などが普及を推進しているニュースポーツ「キンボール」を体験する「小学生キンボールスポーツ交流会」(夢くらぶ国分寺、ZE…
2020/1/27
河川復旧など意見交換 栃木で知事フォーラム
福田富一(ふくだとみかず)知事が県民と直接対話する「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin栃木」が14日、栃木市惣社町の国府公民…
2019/12/15
大谷スマートIC整備 都市計画認可、本格着手へ 宇都宮市
宇都宮市とネクスコ東日本が進める「大谷スマートインターチェンジ(IC)」(仮称)の整備事業について、市は6日、県の都市計画事業認…
2019/9/7
まちづくり夢語り交流 さくらで夢ジャムセッション
【さくら】まちづくりの夢を語るイベント「第1回夢ジャムセッション」がこのほど、氏家駅前さくらテラスで開かれた。
2019/9/3
「防災の日」に総合訓練 大規模災害の救助など取り組む 栃木県と真岡市【動画】
「防災の日」の1日、県と真岡市は同市柳林の市鬼怒自然公園で総合防災訓練を実施した。
2019/9/2
ヘルメット着用に努力義務の規定 大田原市の自転車条例案
大田原市は26日、制定作業を進めている「自転車の安全な利用に関する条例」に、乗車時のヘルメット着用を努力義務として盛り込むことを…
2019/8/27