渡辺先生の南極授業<6>「火星」を探して歩く 似た環境で探査研究へ【動画】
今回は、公開利用(りよう)研究「昭和基地周辺地域(きちしゅうへんちいき)における火星模擬候補地(もぎこうほち)の調査(ちょうさ)…
2022/10/18
渡辺先生の南極授業<6>「火星」を探して歩く 似た環境で探査研究へ【動画】
今回は、公開利用(りよう)研究「昭和基地周辺地域(きちしゅうへんちいき)における火星模擬候補地(もぎこうほち)の調査(ちょうさ)…
2022/10/18
栃木県内公立17校が休業 コロナ影響で11~14日
栃木県教委は17日、新型コロナウイルス感染症の影響で学校、学年、学級単位で休業の措置を取った県内公立学校は先週4日間(11~14…
2022/10/17
ヘルメット着用推進へ 宇都宮高がモデル校に 県警初
自転車乗車中のヘルメットの着用を浸透させようと、宇都宮中央署は13日、宇都宮高に「ヘルメット着用推進モデル校」を委嘱した。
2022/10/14
戦場カメラマン渡部さん講演 次世代に向け戦争抑止訴え 宇都宮
【宇都宮】平和への願いを込めた宇都宮青年会議所のイベント「宮プロジェクト」がこのほど県総合文化センターで開かれ、戦場カメラマン渡…
2022/10/9
遊具のない園庭お披露目 下野の幼稚園、築山や小川など配置
既製品の遊具をなくし、築山や田んぼ、小川などを配置した園庭が、下野市小金井4丁目の愛泉幼稚園にお目見えした。
2022/10/8
かるた甲子園 宇女高の小川さんが優勝 目標は日本一の「クイーン」
大津市で今夏開かれた「小倉百人一首競技かるた第44回全国高校選手権大会」で、宇都宮女子高3年小川理緒(おがわりお)さんが、個人戦…
2022/10/7
車いすバスケ元日本代表と交流 大田原の川西小
【大田原】パラアスリートとの交流を通して、夢や目標を持つことの大切さなどを学ぶ体験型出前授業「あすチャレ!スクール」がこのほど川…
2022/10/6
「リカジョ」育成で小山高専に最高賞 理系の裾野拡大の手法評価
女子児童・生徒の理科への興味関心を高める活動を顕彰する日産財団の第5回リカジョ育成賞で、小山高専がこのほど、最高位のグランプリを…
2022/10/5
商店の魅力を動画で紹介 那須・黒田原小の児童 映画祭で上映も
【那須】黒田原小の6年生55人が制作した同校周辺の商店のPR動画「ナスマチック天国」(33分)が8、9の両日、JR黒田原駅前の倉…
2022/10/4
茂木中公営塾が開講 中学校での開設は栃木県内初
茂木中生徒の学力向上などを目的に茂木町が開設した無料の公営塾が3日、同校で正式に始まった。塾名称は「ゆずも塾ジュニア」と決まった。
2022/10/4
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette