両陛下と愛子さま、御料牧場入り ご一家でご静養 宿泊ご静養は3年半ぶり
天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは5日、静養のため高根沢町上高根沢の宮内庁御料牧場に入られた。数日間滞在する予定。
2023/4/6
両陛下と愛子さま、御料牧場入り ご一家でご静養 宿泊ご静養は3年半ぶり
天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは5日、静養のため高根沢町上高根沢の宮内庁御料牧場に入られた。数日間滞在する予定。
2023/4/6
天皇陛下、とちぎ国体開会式に出席へ 栃木県が発表
栃木県は13日、宇都宮市西川田4丁目のカンセキスタジアムとちぎで10月1日に行われる第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」…
2022/9/13
【電子号外】陛下、令和の大嘗祭 即位重要祭祀、未明まで
皇位継承の重要祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心儀式「大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀」が14日夜、皇居・東御苑に特…
2019/11/14
【号外】両陛下 即位パレード 祝賀御列の儀
天皇、皇后両陛下は10日午後、即位を国民に披露する「祝賀御列(おんれつ)の儀」に臨まれた。
2019/11/10
【号外】天皇陛下 即位宣言 即位礼正殿の儀
天皇陛下が内外に即位を宣言する「即位礼正殿の儀」が22日午後、国事行為として皇居・宮殿で執り行われた。
2019/10/22
【電子号外】大嘗祭の斎田は高根沢 銘柄は「とちぎの星」
宮内庁は18日、11月に行われる天皇陛下の皇位継承に伴う重要祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」で使うコメを栽培している栃…
2019/9/18
【号外】「象徴の責務果たす」 天皇陛下が初のお言葉
天皇陛下は1日、皇后さまと共に皇居・宮殿「松の間」で、国事行為の「即位後朝見(ちょうけん)の儀」に臨み「憲法にのっとり、日本国お…
2019/5/1
【電子号外】「国民に感謝」 天皇陛下が退位礼
天皇陛下は30日夕、皇居・宮殿「松の間」で、代替わりの重要儀式「退位礼正殿(せいでん)の儀」に臨まれた。
2019/4/30
【電子号外】新元号は「令和」、5月1日施行
政府は1日、「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定した。今の天皇陛下が改元政令に署名され、同日中に公布。
2019/4/1
【電子号外】眞子さま来秋挙式
秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(25)と、国際基督教大(ICU)の同級生で、法律事務所勤務の小室圭(こむろ・けい)さん(25)の婚約…
2017/9/3
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette