投票率速報、期日前分含め公表へ 知事選と県議選の開票時刻前倒しも可能に 栃木県選管
県選挙管理委員会は17日、県執行の国政選挙や知事選挙の開票日に定期的に公表する投票率速報について、期日前投票分を合算して公表する…
2024/7/17
投票率速報、期日前分含め公表へ 知事選と県議選の開票時刻前倒しも可能に 栃木県選管
県選挙管理委員会は17日、県執行の国政選挙や知事選挙の開票日に定期的に公表する投票率速報について、期日前投票分を合算して公表する…
2024/7/17
栃木県内の農村巡って賞品当てよう 12月まで、LINEでクイズやミッションに挑戦を
県内の農村地域への誘客を促すため、県などは無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使い、農村に関するクイズやミッションをクリアする…
2024/7/17
統計調査中に調査員証紛失 県発表
県は12日、消費者物価指数の基礎資料を調べる「小売物価統計調査」を担当する女性調査員が調査員証を紛失したと発表した。
2024/7/13
栃木県管理の6ダム、7月下旬に一般公開 内部やゲート操作室を見学、記念カード配布も
県は7月下旬の4日間、県が管理する六つのダムを一般公開する。深山ダム(那須塩原市)では運用開始50周年記念カード2種類を配布する。
2024/7/13
栃木県男性職員の育休取得率、過去最高の85%に 2023年度、前年度から倍増
栃木県の男性職員の育児休業取得率が2023年度、85%に上り過去最高となったことが12日までに、県のまとめで分かった。
2024/7/13
サイクルイベント「ぐるとち」、足利発着で9月に開催 初級から上級まで6コース、参加者募集中
【足利】県内の各市町を自転車で巡りながら地域の魅力を堪能するサイクルイベント「ぐるとち2024」が9月28、29の両日、市内を発…
2024/7/12
閉舎方針に保護者から疑問の声 那須、栃木の特別支援学校寄宿舎 大田原で意見交換会
特別支援教育の充実に向けた県教委と保護者の意見交換会が11日、大田原市内で開かれた。
2024/7/12
宇都宮医療圏、厚労省のモデル区域に 地域医療の課題解決加速へ 技術や財政、重点支援
都道府県が2025年の医療の将来像を定めた「地域医療構想」の実現に向け、厚生労働省は11日までに、新たに設定する「モデル推進区域…
2024/7/12
栃木県「こども計画」骨子案を提示 人格尊重、社会参画をキーワードに
外部有識者らでつくる県子ども・子育て審議会の会合が11日、県公館で開かれ、県は政府のこども大綱を勘案して策定する「県こども計画(…
2024/7/12
栃木県内、新型コロナ3週連続増 1~7日の感染者数、インフルは減少
県は11日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/7/11
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette