JA全農とちぎが「基地局」を整備 ICT農機の位置情報の精度高める
情報通信技術(ICT)を活用したトラクターなどの作業精度を向上させるため、JA全農とちぎ(中村昌文(なかむらまさふみ)県本部長)…
10/10 11:30
JA全農とちぎが「基地局」を整備 ICT農機の位置情報の精度高める
情報通信技術(ICT)を活用したトラクターなどの作業精度を向上させるため、JA全農とちぎ(中村昌文(なかむらまさふみ)県本部長)…
10/10 11:30
日本一のイチゴ産地・真岡で「とちあいか」出荷始まる 9月に突風被害、影響なく出来上々
日本一のイチゴ産地として知られる栃木県真岡市で9日、主力品種「とちあいか」の2026年産(25年秋~26年春)の出荷が県内のトッ…
10/9 19:30
宇都宮市中央卸売市場の水産物取扱、ピークから91%減 背景に魚離れやネット販売普及 赤字運営どう脱却する
2024年度の宇都宮市中央卸売市場の水産物取扱量は初めて5千トンを下回る4600トンで、ピーク時の1987年度から91%減少した…
10/6 5:00
突風農業被害、栃木県が特別措置条例適用へ 17日発生、3市町の被害総額は795万円に
下野市などで17日午後に発生した大雨や突風、降ひょうによる農業被害を受け、県は26日、被害が確認された栃木、下野、壬生の2市1町…
9/27 10:00
秋の訪れ、つややかに 益子の農園でクリ収穫期 熟成後、県内飲食店などに出荷へ
益子町益子の「大山栗園」でクリの収穫が始まり、県内に秋の訪れを告げている。 同園は70アールで約500本を栽培。
9/18 19:30
那須烏山のクリ園で高齢者らに交じり働く大学生2人 「農家の苦労触れられる」 アルバイト先に選んだ理由語る
【那須烏山】クリの収穫がピークを迎えている中山の「那須栗園」で、高齢者らのパート従業員10人ほどに交じり、那珂川町出身の大学生2…
9/14 17:30
小山で新米祭りがスタート 特別栽培米「生井っ子」を特価で 販売開始前に長蛇の列
小山市生井地区の特別栽培米「生井っ子」をPRするJAおやまの新米祭りが13日、下国府塚の道の駅思川で始まった。14日まで。
9/13 19:30
豚熱対策に専門獣医師 栃木県がモデル農場へ派遣 防疫状況を確認し助言
豚熱(CSF)の発生を防ぐため、県農政部が養豚場の対策を強化している。
9/6 11:30
3日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
小山、真岡、下野の各市などで3日夕方から夜にかけて発生した突風や大雨、降ひょうで、栃木県農政部は5日、農産物や生産施設といった農…
9/5 22:11
記録的猛暑で乳量減る牛、死ぬ被害も増 栃木県内の農業に打撃 旬迎えるニラやナシ農家恐々
記録的な連日の猛暑で栃木県内の農業がダメージを受けている。
8/29 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette