4月7日(月)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょう一日を振り返ってみませんか。

シーボン、絵画2点6000万円相当を栃木県に寄贈 寄贈額は過去3番目  

 上三川町に研究開発と生産の拠点を置く化粧品メーカー「シーボン」は企業版ふるさと納税制度を活用し、洋画家東郷青児(1897~1978年)の絵画2点(計6千万円相当)を栃木県に寄贈しました。。

詳しく読む

栃木県立高などで入学式 創立100周年の黒磯高、160人が新たな第一歩

  

 穏やかな陽気に包まれた7日、多くの栃木県立高で入学式が行われました。創立100周年の黒磯高では、全日制普通科の新入生160人が新たなスタートを切りました。

詳しく読む

細い橋渡る高齢男性… 保護した鹿沼の親子に群馬・館林署から感謝状

 

 高齢男性を保護したとして、群馬県警館林署は鹿沼市内の親子3人に感謝状を贈りました。

詳しく読む