【大田原】西原小で22日、戦争体験講話が行われ、那須塩原市中塩原、君島希枝子(きみしまきえこ)さん(94)が自作の短歌を交えながら、体験を語った。児童約510人を前に、爆撃で友人を失ったり、東京大空襲に遭い徒歩で塩原に疎開したりした子どもの頃の日々を振り返り、平和への思いを訴えた。
君島さんは東京都滝野川区(現北区)生まれ。自宅のある滝野川が爆撃された際には、一緒にあやとりで遊んでいた友人を亡くした。空襲警報が鳴り、ひもを持ったまま「さよなら」と別れたのが最後になった。
残り:約 386文字/全文:634文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く

ポストする





