那須・那須塩原の大自然のパワースポットを巡って、エネルギーをチャージできる車の旅をご案内。日常の喧騒を忘れるひとときを!
1.竜化の滝

塩原の代表的な滝で、量がとても多く、3段になって豪快に流れる様子が竜が登っているように見えることからこの名前が付いたそう。国道沿いにある駐車場から遊歩道が整備されており、途中に抛雪の滝(ほうせつのたき)、風挙の滝(ふうきょのたき)も見られる。竜化の滝までは片道20分ほど。
↓ 車で約5分
2.天狗岩

高さ100m、底辺幅50mの三角状の巨大な岩塊がそびえたつ奇勝。天狗岩コースという遊歩道が整備されていて、頂上の展望台まで登ることができる。温泉街の眺望が楽しめる。片道10~15分ほど。
↓ 車で約5分
3.逆杉(塩原八幡宮)

塩原八幡宮境内にある巨大杉。根本でくっついている2株の杉で、栃木県内最大の杉。連理の御神木として夫婦杉ともいわれ、垂れた枝ぶりから逆杉(さかさすぎ)と呼ばれるようになった。西側の杉を雄木(樹高約40m、幹周り11m)、東側の木を雌木(樹高約33m、幹周り8m)といい、推定樹齢は約1500年。
↓ 車で約50分
4.乙女の滝

白笹山から流れる沢名川にある幅約5m、落差約10数mの美しい滝。季節や水量によっていろいろな表情を見ることができる。清らかな水と澄んだ空気で身も心もリフレッシュ☆
↓ 車で約30分
5.那須温泉神社(なすゆぜんじんじゃ)

7世紀頃、狩りで傷を負わせた鹿を追って山へ入ったところ、翁が現れ、鹿が傷を癒している温泉を告げた。そこで、温泉発見を感謝し、祠を建てたのが温泉神社の始まりと伝えられている。宝物殿には那須与一ゆかりの品や乃木大将の遺品などが展示されている。
↓ 歩いて約1分
6.こんばいろの湯

那須温泉神社境内の前にある足湯で、木造の建物内には湯船が2つ。まわりの風景を楽しみながらの~んびりくつろごう!
かわいくて癒される大自然もおすすめ!
那須どうぶつ王国

7月に双子のレッサーパンダの赤ちゃんが誕生!10月6日(土)より一般公開を予定しています。
※「とちぎ旅ネット」おすすめコースから引用し、プランを短く編集したショートバージョンとなります。
情報提供/栃木県観光物産協会