感染症対応強化へ、栃木県が16医療機関と協定 知事「コロナで病床確保の重要性痛感」
県は1日、県立病院など計16の医療機関とそれぞれ国の改正感染症法に基づく医療措置協定を結んだ。
2024/3/2
感染症対応強化へ、栃木県が16医療機関と協定 知事「コロナで病床確保の重要性痛感」
県は1日、県立病院など計16の医療機関とそれぞれ国の改正感染症法に基づく医療措置協定を結んだ。
2024/3/2
休み取れず、夜勤人数も減らされ… 栃木医療センターと宇都宮病院の看護師ら、人手不足解消と賃上げ要求
国立病院機構に所属する栃木医療センターと宇都宮病院=いずれも宇都宮市=に勤務する看護師と看護助手が1日、県庁記者クラブで記者会見…
2024/3/2
3月3日は耳の日 補聴器満足度、日本低く 適切なトレーニング必要 済生会宇都宮病院・新田医師に聞く
加齢で聴力が衰え補聴器を購入したのに、あまりうまく使いこなせない。高い値段の割に、効果をあまり感じない-。
2024/3/1
コロナ、インフル減少も依然高水準 栃木県内19~25日の感染者数
栃木県は29日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/2/29
高齢者や障害者、買い物も安心 宅配の店掲載「なすからガイド」完成 烏山高生がイラスト協力
【那須烏山】市、市社会福祉協議会、那須烏山商工会は宅配や出張理美容などを行う45店舗を載せた「なすから宅配ガイドブック」を作製し…
2024/2/28
救急相談は「#7119」 栃木県が4月から導入 適正受診の促進へ
県は27日、救急・災害医療運営協議会を開き、けがや急病で救急車を呼ぶかどうか迷ったときの電話相談窓口「#7119」を4月から導入…
2024/2/28
新型コロナワクチン接種後に死亡 足利市で2例目 遺族に給付金支給へ
新型コロナウイルスのワクチン接種後に足利市民が亡くなったとして、同市が遺族に国の救済制度に基づく死亡一時金など約4420万円の給…
2024/2/27
栃木県内公立35校がインフル休業 2月19~22日
栃木県教委は26日、インフルエンザとみられる症状が相次いだとして休業措置を取った県内公立学校は先週4日間(19〜22日)で延べ3…
2024/2/26
自分の健康後回しにしがちな女性のために 外出ついでにがん検診 宇都宮市がミナテラスとちぎでイベントに合わせ
【宇都宮】市は25日、インターパーク6丁目のミナテラスとちぎで女性向けのがん検診を実施した。
2024/2/26
コロナとインフル減少するも高水準 栃木県内12~18日の感染者数 県、感染防止対策徹底を呼びかけ
栃木県は22日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/2/23
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette