被災全域「危険区域」に 那須烏山市の防災移転、2地区指定へ
2019年の台風19号で浸水被害が大きかった那須烏山市下境、宮原の両地区を対象とする防災集団移転促進事業を進めるため、市は両地区…
2023/1/22

被災全域「危険区域」に 那須烏山市の防災移転、2地区指定へ
2019年の台風19号で浸水被害が大きかった那須烏山市下境、宮原の両地区を対象とする防災集団移転促進事業を進めるため、市は両地区…
2023/1/22

栃木県内新たに1283人感染 3人死亡、新型コロナ
栃木県は21日、新たに1283人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は39万5980人となった。
2023/1/21

真岡市、公用車のシーマ売却へ 一般競争入札、27日まで参加受け付け
【真岡】市は、使用しなくなった公用車の日産シーマを売却する。27日まで、一般競争入札の参加申請を受け付けている。
2023/1/21

足利が8年ぶり選挙戦へ 現新、自民系4人争う佐野 ⑤足利市、佐野市、栃木市選挙区
現職3人、新人2人が立候補を予定し、8年ぶりの選挙戦となりそうだ
2023/1/21

上三川町議の鶴見氏が県議選出馬へ 宇都宮・上三川選挙区
上三川町議の鶴見典明(つるみのりあき)氏(55)=同町上郷=は20日、下野新聞社の取材に対し、今春の県議選宇都宮市・上三川町選挙…
2023/1/21

元衆院議員小林守さん死去 78歳、元鹿沼市教育長
旧民主党副幹事長などを務めた元衆院議員の小林守(こばやしまもる)さんが17日、病気のため栃木県鹿沼市内の病院で死去していたことが…
2023/1/20

栃木県内1334人感染8人死亡 新型コロナ、20日発表
栃木県は20日、新たに計1334人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は39万4697人となった。
2023/1/20

現新7人、混戦必至の小山・野木 真岡など無投票の可能性も ④小山市・野木町、真岡市、下野市、芳賀郡、壬生町
現状は5議席を7人で争うが、さらに出馬を模索する動きもあり混戦は必至だ。
2023/1/20

栃木県が「医療危機警報」 救急搬送困難事案が最多、病院にコロナ患者受け入れ要請
栃木県は19日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、感染拡大で入院・救急医療が逼迫(ひっぱく)しているとして、県独自の「医療危…
2023/1/20

栃木県「医療危機警報」発出 入院医療機関にコロナ患者受け入れ要請
新型コロナウイルス感染拡大で医療の逼迫度が高まる中、栃木県は19日夕、対策本部会議を開き、県独自の「医療危機警報」を約2年ぶりに…
2023/1/19

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette