栃木県、社外メンター制度創設へ 産業の女性管理職育成、2024年度
県内産業界の女性リーダー育成に向け、県が2024年度、社外の幹部社員から助言が受けられるメンター(助言者)制度を創設する方針を固…
2024/1/5
栃木県、社外メンター制度創設へ 産業の女性管理職育成、2024年度
県内産業界の女性リーダー育成に向け、県が2024年度、社外の幹部社員から助言が受けられるメンター(助言者)制度を創設する方針を固…
2024/1/5
「栃木から国を動かす」 福田知事、オンラインで訓示
仕事始めの4日、福田富一(ふくだとみかず)知事は県庁で部局長ら20人にオンラインで年頭の訓示を行った。
2024/1/5
能登半島地震、栃木県内からも支援本格化 DPAT派遣、物資発送準備も
栃木県内市町などでは仕事始めの4日、能登半島地震の被災地支援に向けた動きが本格化した。
2024/1/5
公的医療機関数が全国ワーストの栃木県 2024年度、救急医療改善へ検討会立ち上げ コロナで脆弱さ露呈
本県の救急医療の課題解決に向け、県が2024年度、新たな検討会を立ち上げる方針を固めたことが、3日までに分かった。
2024/1/4
福田氏進退は予算成立後 自民両にらみで準備 野党大きな動きなく 【2024年とちぎ選挙展望】知事選
県政史上最多の5期20年目を迎えた現職の福田富一(ふくだとみかず)知事(70)は、11月に見込まれる知事選に向けた進退を明ら…
2024/1/2
栃木県内20歳 24年は1万9511人 2年連続で最少更新
2024年1月に県内各市町が主催する20歳を祝う式典への参加対象者は、前年比289人減の1万9511人となることが29日までに、…
2023/12/30
学費3カ月超滞納1・5倍、4年ぶり増 県内私立校 物価高が影響か
県私立学校教職員組合連合(県私教連)は28日までに、今年9月時点の県内私立高の学費滞納に関する調査結果を公表した。
2023/12/29
360度VRで災害体験 県防災教育施設 28年度供用開始目指す
県は28日までに、宇都宮市西川田4丁目の県総合運動公園内に整備予定の新防災教育施設の基本計画案をまとめた。
2023/12/29
新型コロナ4週連続増 県内18~24日に388人 インフルも高水準
栃木県は28日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2023/12/28
「来季こそ4冠を」 リーベ栃木が知事に活動報告
ホッケー男子のリーベ栃木の関係者が27日、県庁を訪れ、福田富一(ふくだとみかず)知事に2冠を達成した今季の活動を報告した。
2023/12/28
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette