那須塩原の養豚場で豚熱 県内6例目、1万6千頭殺処分へ
栃木県は26日、那須塩原市の養豚場1カ所で豚熱(CSF)の感染を確認したと発表した。
2024/5/26
那須塩原の養豚場で豚熱 県内6例目、1万6千頭殺処分へ
栃木県は26日、那須塩原市の養豚場1カ所で豚熱(CSF)の感染を確認したと発表した。
2024/5/26
新項目に十分な睡眠確保できる県民増 県の健康づくり次期プラン 目標値50項目を大筋了承
とちぎ健康21プラン推進協議会が24日、県庁で開かれ、県の総合的な健康づくりの指針となる次期プラン(3期、2025~35年度)の…
2024/5/25
「涙を流す通行人も」 県体育館、取り壊し進む 6月下旬に完了予定
半世紀以上、県民スポーツの拠点として親しまれた県体育館(宇都宮市中戸祭1丁目)の建物解体が進んでいる。
2024/5/25
カメムシ県内急増中、悪臭防ぐには アンケートで7割「家で見た」 高温で発生増える恐れ
強烈な悪臭を放つ害虫・カメムシが県内で大量発生している。
2024/5/24
マイクロ水力発電所が開所 那須塩原の折戸調整池 水流活用、二酸化炭素98トン削減
北那須浄水場から流れる水道用水を活用したマイクロ水力発電所が県営水道施設「折戸調整池」(那須塩原市蟇沼(ひきぬま))の敷地内に完…
2024/5/24
0~2歳の保育料無償化を 栃木県が国への要望提案 関東地方知事会
首都圏など10都県で組織する関東地方知事会は23日、東京都千代田区の都道府県会館で定例会議を開き、国の施策や予算に関する提案・要…
2024/5/24
栃木の豚熱埋却地周辺、水質に異常なし 県が5回目検査
栃木市の養豚場で2月に発生した豚熱(CSF)に関連し、県は23日、殺処分した豚が埋却されている場所の周辺で実施した地下水の水質検…
2024/5/24
県民全体で脱炭素を 栃木県、温暖化対策で8月から新運動 食品ロス削減など15項目
「省エネ」から「脱炭素」へ-。地球温暖化対策を進める県は23日までに、新たな県民運動を8月から始めることを決めた。
2024/5/24
コロナ2週連続増、インフルは2週ぶり減 栃木県内13~19日の感染者数
栃木県は23日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/5/23
琴演奏で“国際協力” 日光の藤原中 来訪の台湾中学生と交流
【日光】教育旅行で日本を訪れている台湾・屏東(へいとう)県立中正(ちゅうせい)国民中の生徒30人が22日、鬼怒川温泉大原の藤原中…
2024/5/23
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette