県内公立43校がインフル休業 1月29日~2月2日
栃木県教委は5日、インフルエンザとみられる症状が相次いだとして休業措置を取った県内公立学校は先週5日間(1月29日~2月2日)で…
2024/2/5
県内公立43校がインフル休業 1月29日~2月2日
栃木県教委は5日、インフルエンザとみられる症状が相次いだとして休業措置を取った県内公立学校は先週5日間(1月29日~2月2日)で…
2024/2/5
栃木県内最高気温上がらず 比較可能全地点で最も寒い時期下回る
栃木県内は5日、各地で気温が上がらず、平年より厳しい冷え込みとなった。
2024/2/5
JR日光線、鹿沼-日光駅間で午後5時以降運転取りやめ 積雪見込みで
JR東日本大宮支社は5日午後3時20分、日光線の鹿沼-日光駅間の上下線で午後5時ごろから終電まで運転を取りやめると発表した。
2024/2/5
東日本大震災の教訓つなぐ 宇都宮でイベント、ボランティア団体「ともしび」 能登半島地震にも思いはせ
東日本大震災の被災地を支援するボランティア団体「ともしびプロジェクト宇都宮支部」などは4日、宇都宮大峰キャンパスUUプラザで震災…
2024/2/5
栃木・源吉商店、餌やケージ避難所へ 「ペットは飼い主たちの希望」 全国からの寄付で能登半島地震支援
能登半島地震の被災地で、ペットと飼い主らを支援する動きが広がっている。
2024/2/5
栃木県内5日夕方から大雪見込み 県内全域に大雪注意報 平地でも警報級の恐れ、JRなど各線で運休の可能性も
宇都宮地方気象台は5日午前6時25分、「大雪に関する栃木県気象情報」を発表した。
2024/2/5
がんに立ち向かう青・オレンジ 栃木県初のライトアップ、県庁昭和館鮮やかに
世界中の人々ががんについて考える「ワールドキャンサーデー」の4日に合わせ、県立がんセンターなどは同日夕、県庁昭和館を青とオレンジ…
2024/2/5
宝くじの当選金受け取りに...栃銀行員が特殊詐欺疑い通報 今市署から感謝状
【日光】特殊詐欺被害を未然に防いだとして、今市署は1日、栃木銀行鬼怒川支店の行員斉藤尚美(さいとうなおみ)さんに感謝状を贈った
2024/2/5
栃木・大平東小でバルーンリリース 「卒業前いい思い出」 青い空に色とりどりの風船
栃木県栃木市の大平東小の全校児童約200人が3日、同校校庭でバルーンリリースを行った。
2024/2/5
「無事です」知らせる黄色いタオル 那須の自主防災組織導入 災害時の安否確認容易に
【那須】高久第6自治会の自主防災会は災害発生時に住民の安否確認を効率化するため、「無事です」の文字が入った安否確認タオルを導入し…
2024/2/5
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette