統一地方選へ栃木県警が事前運動取締本部を設置
4月の統一地方選を控え、栃木県警は22日、「第20回統一地方選挙事前運動取締本部」(本部長・難波健太(なんばけんた)県警本部長)…
2023/2/23
統一地方選へ栃木県警が事前運動取締本部を設置
4月の統一地方選を控え、栃木県警は22日、「第20回統一地方選挙事前運動取締本部」(本部長・難波健太(なんばけんた)県警本部長)…
2023/2/23
県内の鳥インフル過去最多に 宇都宮の野鳥死骸、5例目の高病原性
栃木県は22日、宇都宮市の民家敷地内で回収した野鳥のオオタカ1羽の死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスは、毒性の強い高病原…
2023/2/23
家の屋根など飛ばされる 下野で突風、住宅3軒に被害
21日午後2時半ごろ、下野市北部から南部にかけて突風が発生し、同市下石橋の住宅3軒で家や物置の屋根が剥がれて飛ばされるなどの被害…
2023/2/23
春芽甘く青々と 栃木でアスパラガスの収穫始まる【動画】
栃木県内のアスパラガス生産農家で、甘みや柔らかさなどが特長の「春芽」の収穫作業が始まった。
2023/2/22
栃木県内319人感染 日光でクラスター 新型コロナ
栃木県は22日、新たに計319人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は41万6654人となった。
2023/2/22
下野で突風、住宅3軒被害 気象台が現地調査
宇都宮地方気象台は22日、下野市で21日午後に突風被害が発生し、現地調査をすると発表した。
2023/2/22
重要性増すデジタル教育 生活と重ね考える 益子小3年生DC学ぶ
栃木県内全域の児童生徒に一人1台の学習用端末が配備されて間もなく2年。
2023/2/22
コロナ後遺症の悩み相次ぐ 長期化する症状、周囲の理解不足... 県センターに相談613件
新型コロナウイルスの感染後、倦怠(けんたい)感や息切れなどの後遺症に悩む人が相次いでいる。
2023/2/22
新型コロナ県内初確認から3年 次の「波」への備えが課題
新型コロナウイルス感染者が県内で初めて確認され、22日で3年となる。
2023/2/22
インフル休校休業(21日)
▽学級休業 宇都宮市陽東小(6年1学級)同市横川東小(2年1学級)栃木第五小(4年1学級)日光市今市第三小(6年1学級)
2023/2/22
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette