
【応募方法】 | はがきに住所、名前、年齢、職業、電話番号を明記の上、必ず1~10位までの順位を付け、「(7) (24) (30)…」などのニュース番号で記入してください。宇都宮市のオリオンスクエア隣にある「下野新聞 NEWS CAFE」(ニュースカフェ)でも応募できます。応募は1人1通とさせていただきます。 ※なお、12月1日から応募するまでの間に、気になる県内ニュースがあった場合は、順位とは別に「番外」として付記してください(任意)。 |
---|---|
【締め切り】 | 15日(必着) |
【賞品】 | 応募者の中から抽選で5人に1万円分の商品券、30人に1千円分のクオカードを差し上げます。さらに「下野新聞 NEWS CAFE」で使える「ドリンク&ケーキセット券」を30人にプレゼントします。 |
【発表】 | 20日ごろ紙面に掲載(変更になる場合もあります)。30日付で特集します。 |
【応募先・問い合わせ】 | 〒320―8686、宇都宮市昭和1の8の11、下野新聞社編集局社会部「十大ニュース」係(問)028・625・1121 |
下野新聞社
たくさんのご応募ありがとうございました
1
|
日光東照宮の国宝「陽明門」が約40年ぶりの大修理を終え一般公開(3月10日) |
---|---|
2
|
那須町で大田原高の生徒7人と教員1人の計8人が死亡する雪崩事故(3月28日) |
3
|
男子プロバスケットボールBリーグで栃木ブレックスが初代王者に(5月28日) |
4
|
塩谷町出身で名誉県民の作曲家船村徹さんが84歳で死去(2月18日) |
5
|
夏の高校野球栃木大会で作新学院が7年連続13度目の優勝(7月24日) |
6
|
SL「大樹」が東武鬼怒川線下今市駅-鬼怒川温泉駅で運行開始(8月11日) |
7
|
サッカーJ3の栃木SCがリーグ2位で3季ぶりのJ2復帰を決める(12月4日) |
8
|
作新学院が5年ぶり10度目の春のセンバツ甲子園出場決定(1月28日) |
9
|
日産自動車の栃木工場など6工場で無資格検査発覚(9月30日) |
10
|
全国高校サッカー選手権で佐野日大が初のベスト4入り(1月6日) |
11
|
宇都宮市などが次世代型路面電車(LRT)事業の工事施行認可を申請(8月9日) |
12
|
奥日光の中禅寺湖でヒメマスの持ち出しが6季ぶりに解禁(4月2日) |
13
|
8月の県内は記録的な日照不足(9月2日)コメ作況指数は全国で唯一「不良」に |
14
|
本県の都道府県魅力度ランキングは43位。三つ順位を上げた(10月11日) |
15
|
技能五輪全国大会・全国アビリンピックが本県初開催(11月17~28日) |
16
|
衆院選栃木1~5区は4選挙区で自民党勝利。2区は無所属候補が勝利(10月23日) |
17
|
県教委が第2期県立高再編計画を決定。宇都宮中央女子など共学化(11月8日) |
18
|
宇都宮市の知的障害者支援施設入所者への傷害容疑で元職員ら逮捕(9月12日) |
19
|
喜多川歌麿の肉筆画3部作「雪月花」が米国で138年ぶりに一括展示(4月9日) |
20
|
神戸製鋼所の真岡製造所など4工場で製品データの改ざんが発覚(10月9日) |
過去の読者が選ぶ栃木県内10大ニュース