【知っとこ とちぎ】ふるさとをもっと好きに 長く歌い継がれる
⑧県民の歌
県民にふるさとをもっと好きになってもらおうと、県が1962年に県民と県出身者から詩と曲を募りました。
2023/6/14

【知っとこ とちぎ】ふるさとをもっと好きに 長く歌い継がれる
⑧県民の歌
県民にふるさとをもっと好きになってもらおうと、県が1962年に県民と県出身者から詩と曲を募りました。
2023/6/14

【知っとこ とちぎ】当初はたくさんの「とち」 語源には四つの説
③県の名前
なぜ「栃木」と呼ばれるようになったのでしょうか。
2023/6/14

県民の日なぜ休校ではない? 関東では栃木だけ、2度検討も実現せず...
「県民の日」はなぜ学校が休みじゃないの-。6月15日が近づくと、そんな疑問の声も聞かれる。
2023/6/14

本県とのゆかり、若き日たどる 世界的版画家の企画展 宇都宮美術館など連携
世界的な版画家池田満寿夫(いけだますお)さん(1934〜97年)の作品と本県との関わりなどを紹介する企画展が、宇都宮美術館と真岡…
2023/5/24

②災害におけるダイバーシティー 多様な人々の活躍が鍵 長谷川万由美教授(共同教育学部)
「災害弱者」という言葉があります。
2023/5/21

栃木市部屋小移転問題、反対住民が集会 不満の声続出、運動拡大へ
【栃木】昨春閉校した藤岡第二中に、老朽化が進む部屋小を市が移転させる方針を示していることを受け、反対する住民が17日夜、藤岡町部…
2023/5/19

<3>佐呂間(下) 入植者の思いつなぐ
「栃木」という名前には最初に移り住んだ人たちの強い思いがこめられているのです-。
2023/5/18

こども未来サミットへ学習会 「なぜ女性首相が誕生しない」県内中高生が議論
6月に栃木県日光市で開催される先進7カ国(G7)男女共同参画・女性活躍担当相会合の1カ月前イベント「こども未来サミット」に向けた…
2023/5/14

2市議の当選無効求め異議 落選の元市議が申し出 宇都宮選管発表
宇都宮市選挙管理委員会は12日、4月23日投開票の同市議選で初当選した2人の当選無効を求める異議申し出を受理したと発表した。
2023/5/12

根強く残る男尊女卑...中国でなぜ上野千鶴子さんがブームに?
「社会学者の上野千鶴子さん(74)が今、中国でブームと聞いた。実態や背景が知りたい」。
2023/5/6

宇都宮・バンバ地区の再開発 ホテルは200室前後、マンションは25階建て以上を想定 商業施設にスーパーなど
宇都宮市中心部、馬場通り2丁目の「バンバ地区」市街地再開発事業で、現在の建物を取り壊して新たに整備を計画している2棟の…
5:00

さくら・喜連川小の校庭内に神社 なぜそんなところに? 珍しさに見学の問い合わせも
5:00

FMもおか開局5周年、15日に記念イベント 防災情報や地域の話題、24時間絶やさず放送
5:00

【深掘りゴルフコラム・タカ坊のナイスショット】「どうしても友だちになれない人がいる」 ゴルフから生まれた名言
5:00

県庁前の栃木会館跡地、大型複合施設を整備 栃木県、事業者公募で選定し土地売却へ 27年度以降着工予定
11/13

歌麿の「深川の雪」競売受け、栃木市民団体が臨時会 「何とか日本に」 国内に唯一残る肉筆画
5:00

LRT延伸でバス路線再編へ 宇都宮市と関東自動車が本格協議開始 開業2、3年前に計画案公表
11/13

東武鉄道が改札に顔認証システム 栃木県内初 東武宇都宮-栃木の12駅、定期券利用者が対象
11/13

香りと味わい和洋折衷 和栗のモンブラン団子 日光切り団子 いろはにだんご(日光)
5:00

マクロン仏大統領「闘いは続く」 パリ同時多発テロ10年式典
【パリ共同】イスラム過激派による銃乱射などで130人が死亡したパリ同時多発テロから10年となった13日夜、パリ中心部で…
7:48

パレスチナ人を盾に使用か イスラエル、米把握と報道
7:00

マウス脳8割に1日リズム 睡眠、覚醒時解析へ期待
5:51

自民と維新、9条改正へ議論開始 連立合意通りの進展見通せず
11/13

【独自】給食無償化を一律支援 自維公3党が検討、公立小対象
11/13

仲代達矢さん「無名塾」で通夜 「面白い人だった」と役所さん
11/13

藤井聡太が最年少の永世三冠に 23歳、将棋竜王戦で5連覇
11/13

熱中症アラート、最多1749回 環境省、4月~10月
11/13

東京デフ、14日に競技開始 福島・Jヴィレッジでサッカー
11/13

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette