鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵) 国登録・大正時代 製麻大手の元工場倉庫 内部に柱のない大空間
とちぎの文化財⑬
おしゃれな飲食店が入る複合施設「シカノクラ」として活用されている「鹿沼市文化活動交流館石蔵」。かつては製麻工場の倉庫でした。
6/24 5:00

鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵) 国登録・大正時代 製麻大手の元工場倉庫 内部に柱のない大空間
とちぎの文化財⑬
おしゃれな飲食店が入る複合施設「シカノクラ」として活用されている「鹿沼市文化活動交流館石蔵」。かつては製麻工場の倉庫でした。
6/24 5:00

「沖縄慰霊の日」平和願い、激戦地を大行進 栃木県遺族会・坂田さんも参加 80年前の犠牲に思いはせ
沖縄慰霊の日の23日、日本遺族会と沖縄県遺族連合会が共催する第64回平和祈願慰霊大行進が糸満市で行われ、本県遺族会から約25年ぶ…
6/23 22:35

鈴木賢二の版画絵巻、67年ぶりに広島で展示 8月の原水爆禁止世界大会 「平和を世界に」思いを次世代へ
【栃木】市出身の版画家鈴木賢二(すずきけんじ)(1906~87年)が制作した版画絵巻「平和を世界に」が8月4日、広島市で開催され…
6/23 5:00

沖縄「平和の礎」 栃木県出身者の追加刻銘、10年以上なく 県「遺族の要望ない」、識者は「努力する必要ある」
他県では独自に調査し申請する例も
太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者などの氏名を刻んだ石碑「平和の礎(いしじ)」(沖縄県糸満市)を巡り、本県出身者の追加刻銘が10年以上…
6/22 19:00

「ざわわ」に戦没者の魂 栃木市生まれ故寺島尚彦さん作「さとうきび畑」歌い継ぐ 23日は沖縄慰霊の日
「ざわわ」の歌い出しで知られる「さとうきび畑」を作詞作曲した故寺島尚彦(てらしまなおひこ)さん=栃木市生まれ=の次女で、ソプラノ…
6/22 11:30

「お前たちは生きるんだ」 ひめゆり学徒隊を引率した宇都宮市出身の26歳が残した言葉
「お前たちは生きろ」。
6/21 5:00

【ウェブでも公開】「平和の礎」刻銘者紙面に 栃木県出身の696人も 沖縄タイムス社
沖縄タイムス社(那覇市)は、沖縄県糸満市の平和祈念公園にある石碑「平和の礎」に刻まれた太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者ら計24万25…
6/20 18:00
株式会社アシタヘ、テレビ東京の縦型ショートドラマ『死んだ兄の親友を拾いました』を制作
6/20 10:00

パレスチナの人々に「忘れられている」と絶望させてはいけない
苦境にある人にとって最もつらいのは、自分の存在や苦しみに関心を寄せる人が誰もおらず、「忘れられている」と感じることだ。
6/20 7:00

「ビール麦の父」栃木出身・田村律之助が万博会場に 県ブースに立像展示へ オリジナルビールも販売
栃木市出身で本県のビール麦栽培の基礎をつくった田村律之助(たむらりつのすけ)(1867~1932年)の立像と、顕彰団体などが開発…
6/20 5:00

秋晴れの下、晴れ着鮮やかに 宇都宮二荒山神社「七五三」にぎわう
子どもの健やかな成長を祝う「七五三」を前に、宇都宮市馬場通り1丁目の二荒山神社では3日、大勢の参拝客でにぎわった。 三…
19:00

足利・五十部町の住宅地でクマ目撃 周辺に小学校
20:00

男体山が初冠雪、ほぼ平年並み 紅葉目当ての観光客も足を止め
16:00

栃木シティ 素直に喜べない勝ち点1 土壇場追い付き琉球に2-2 首位八戸には勝ち点差1に迫る
21:00

春高バレー栃木県最終予選、決勝カード決まる 女子・国学院栃木はフルセットの接戦制す 8日決勝
21:15

春高バレー栃木県最終予選 セットスコア入り全試合速報《11月3日》
5:00

栃木県ジュニアピアノコンクールで本選 各部門の最優秀賞決まる【受賞者一覧あり】
21:00

【受験の現在地⑰】栃木県立真岡女子高校 地元大学など幅広い合格実績 保健衛生分野への関心高く
11:30

上三川町合併70周年祝う 次代の飛躍へ「新たなスタート」 陸上やり投げの海老原さんも登場
18:00

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette