能登半島地震被災地の病院に支援物資届ける 那須塩原の菅間記念病院 備蓄約2400食を現地へ
【那須塩原】大黒町の菅間記念病院は5日、能登半島地震の被害を受け、食料不足が続いていた石川県七尾市の恵寿総合病院に支援物資を届け…
2024/1/7
能登半島地震被災地の病院に支援物資届ける 那須塩原の菅間記念病院 備蓄約2400食を現地へ
【那須塩原】大黒町の菅間記念病院は5日、能登半島地震の被害を受け、食料不足が続いていた石川県七尾市の恵寿総合病院に支援物資を届け…
2024/1/7
能登半島地震の被災地へ医師ら8人派遣 最大限の救護を 芳賀赤十字病院で壮行会
【真岡】芳賀赤十字病院は6日、日本赤十字社県支部の救護班として能登半島地震の被災地支援に向かう医師、看護師ら8人の壮行会を開いた。
2024/1/6
JR宇都宮駅は8万9千人 年末年始の利用、JR東が発表 コロナ前の水準上回る
JR東日本大宮支社は5日、年末年始期間(2023年12月28日~24年1月4日)の新幹線や在来線の特急、主要駅の利用状況を発表し…
2024/1/6
能登地震、県内企業にも支援の輪 非常用缶詰パン、フル生産に
能登半島地震を受け、栃木県内経済界でも、被災地支援の動きが広がっている。
2024/1/5
故郷一変、続く余震...「飲み水支援を」 帰省先の石川・珠洲で被災の田保さん(鹿沼)
震度6強の地震と大津波警報が帰省中の家族を襲った。
2024/1/5
一足早く門出をお祝い 大田原で「はたちの集い」 コロナ禍越え、決意新たに
栃木県大田原市の式典「はたちの集い」が3日、本町1丁目の那須野が原ハーモニーホールで行われ、華やかな着物やスーツ姿の553人が希…
2024/1/4
「長い横揺れ」「まさか」...帰省中に地震見舞われた鹿沼・小村さん 被害の深刻さ実感
栃木県鹿沼市の地域おこし協力隊小村(こむら)あづささん(41)=鹿沼市府中町=は石川県へ帰省中、能登半島地震に見舞われた。
2024/1/3
下野新聞社「KIZUNAスポーツ大賞」終了
下野新聞社は21日までに、県民に感動を与えた本県ゆかりのアスリートやスポーツ振興功労者を表彰する「下野新聞KIZUNAスポーツ大…
2023/12/22
箱根山上り「苦い経験が今でも生きている」 横手健(作新高ー明大ー富士通) 2年時、5区で19位
栃木県ランナーが振り返る箱根駅伝100回①
忘れられないのは2年生だった2年目の5区(23・4キロ)山上りです。
2023/12/21
JR烏山線、降雪予報時の運転計画見直し 区間短縮して減便、運休も 来年1月15日から
JR東日本大宮支社は19日、県内で降雪予報が出された場合の烏山線の運転計画を見直すと発表した。
2023/12/19
「最高峰」が写す満点の星 栃木らしさにこだわり 10月3日再オープンの県子ども総合科学館
展示同様、プラネタリウムも「コジマ子どもサイエンスパーク」(県子ども総合科学館)リニューアルの目玉だ。 備えたのは、メ…
5:00
栃木県立盲学校の橋壁さん 赤い羽根募金開始イベントの司会に 自信得た「声」で運動後押し
5:00
大田原高の生徒4人、若者の献血率向上策を提案 10月に学会で発表 SSH研究、2562人にアンケート
5:00
栃木シティ 鳥取下し2連勝 臨機応変に守備修正、連続完封で2位浮上
9/27
滋賀国民スポーツ大会2025 栃木県選手団一覧《競技・氏名検索あり》
5:00
栃木GB グランドチャンピオンシップ準決勝・群馬に逆転勝利 2年連続決勝、28日に愛媛と決戦
9/27
栃木県高校新人柔道 男子個人・白鴎大足利勢が5階級で優勝 女子は足利大女勢が4階級制す
5:00
宇都宮文星女が競り勝ち14連覇 後半に本来の姿取り戻す サッカー栃木県高校女子選手権
5:00
世界のビールやワインで乾杯! グラス片手に本場の料理堪能 28日まで「とちぎビール祭り」
5:00
岡山出身米田覚士さん優勝 仏国際指揮者コンクール
【ブザンソン共同】フランス東部ブザンソンで27日、第59回ブザンソン国際若手指揮者コンクールの決勝が行われ、岡山市出身…
6:07
冬季パラ、ボイコットも ウクライナ、IPC批判
5:40
ミャンマー大地震半年 死者3800人超、遠い復興
4:00
冬季パラ、国代表で出場可 ロシアの資格停止全面解除
0:01
ソフトバンクがパ・リーグ2連覇 負け越し7からは球団初
9/27
ソフトバンクがリーグ2連覇
9/27
【独自】農地の税、過大徴収相次ぐ 13道府県の計18市町村
9/27
裏金議員の要職容認20人 自民47都道府県幹部アンケート
9/27
戦争証言「命ある限り」 参加者高齢化、都内で最後の集会
9/27
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette