佐野の東石美術館、大規模リニューアル 敷地10倍、庭園付き「スカイテラス」 バリアフリーも
【佐野】近現代の日本画や木彫、陶磁器など2千点以上の美術品を所有する本町の佐野東石美術館が5月にリニューアルする。
2024/2/8

佐野の東石美術館、大規模リニューアル 敷地10倍、庭園付き「スカイテラス」 バリアフリーも
【佐野】近現代の日本画や木彫、陶磁器など2千点以上の美術品を所有する本町の佐野東石美術館が5月にリニューアルする。
2024/2/8

大雲龍天井画の撮影解禁 日光・中禅寺立木観音、9日から1週間限定 「竜からパワー授かって」
【日光】奥日光の日光山輪王寺別院・中禅寺立木観音は9~15日の7日間に限り、五大堂にある大雲龍(瑞龍(ずいりゅう))の天井画の撮…
2024/2/1

喜寿記念に作品集自費出版 高根沢の鈴木さん 「しもつけ文芸」掲載216点 旅の写真や絵画、妻も
【高根沢】本紙「しもつけ文芸」に数多くの投稿を寄せている平田、労災保険コーディネーター鈴木準(すずきひとし)さん(77)はこのほ…
2024/1/30

本県作家の160点出品 22日から宇都宮でチャリティー展 県文化協会財政支援へ
【宇都宮】財政状況が厳しい県文化協会を支援しようと、同協会美術部門役員らが22~24日、市文化会館第1展示室でチャリティー展「代…
2023/12/17

来年のえとは「辰」 上三川・白鷺神社に大絵馬お目見え 横8メートル
来年のえと「辰(たつ)」の大絵馬が11日、栃木県上三川町しらさぎ1丁目の白鷺(しらさぎ)神社にお目見えした。
2023/12/11

栃木市美術館開館から1年で入館2万2600人 さらなる誘客、リピーター獲得へ
【栃木】今月3日に開館1年を迎えた市美術館の1年間(昨年11月3日〜今年10月末)の入館者数は延べ2万2607人だったことが24…
2023/11/25

繊細な色彩表現と飽くなき探求 版画家・古川龍生 生誕130年で企画展 小山市車屋美術館
【小山】市出身の版画家古川龍生(ふるかわりゅうせい)(1893~1968年)の生誕130年を記念した企画展「古川龍生木版画展-人…
2023/11/6

那須と塩原、四季折々の風景 油彩、日本画など前後期38点展示 那須野が原博物館
【那須塩原】風光明媚(めいび)な那須と塩原の風景画を展示する企画展「那須塩原風景画譚」が、三島5丁目の那須野が原博物館で開かれて…
2023/10/19

「かぬま学びフェス」スタート よさこいやダンス披露 15日はオーケストラなど
【鹿沼】日頃の生涯学習の成果を披露する「かぬま学びフェスティバル」が14日、市内3会場で始まった。
2023/10/14

奉納美術品、学校などへ 日光東照宮で永代貸与式
【日光】山内の世界遺産・日光東照宮は25日、全国の美術家から奉納された作品を公共施設などに無期限で貸し出す「永代貸与式」を客殿で…
2023/8/28

愛情込めた牛肉いかがですか? 栃農高生が育てた「とちぎ和牛」、都内で初の店頭販売
【栃木】栃木農業高動物科学科の生徒が育てた「とちぎ和牛」が10月、大手百貨店「高島屋」で初めて販売された。若者にも畜産…
5:00

大高・大女高生プロデュースの新米、9日に東武百貨店大田原店で限定販売 悲願の「完売」目指す
5:00

栃木県内中学3年生の第1回進路希望調査 県立高校の学校・学科別倍率一覧
11/6

市貝町長選終盤情勢 軽部氏先行、追う小塙氏 市塙、赤羽地区の動向が鍵
5:00

5歳児健診開始から半年 発達特性把握、就学へ切れ目ない支援 下野市
5:00

壬生で親しまれる「かんぴょう音頭」 「ウグイス」と称された歌声、初代の歌い手はどんな人?
5:00

身も心も満たされるボリュームとうま味 大原ランチ レストラン大原(那須)
5:00

宇都宮市中央卸売市場で8日に朝市感謝祭 お得な商品販売、ブレックスとのコラボ企画も
5:00

フレスコ画、秋の公開制作始まる 今年で20年目「新しいアイデアも」 佐野市葛生伝承館
11/6

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette