思川沿いの野草で天ぷらや草もち 野草を食べる会開催 小山
【小山】市民ボランティア団体「思川に思いをはせる会」は22日、市桑市民交流センター「マルベリー館」で野草を食べる会を開いた。
2023/4/23

思川沿いの野草で天ぷらや草もち 野草を食べる会開催 小山
【小山】市民ボランティア団体「思川に思いをはせる会」は22日、市桑市民交流センター「マルベリー館」で野草を食べる会を開いた。
2023/4/23

宮SAKURA祭盛況 宇都宮共和大生ら企画
【宇都宮】宇都宮共和大の学生らでつくる街づくり団体「U-city planning」は2日、JR宇都宮駅西口の宮の橋付近の田川遊…
2023/4/3

宇都宮の街なかに“花見”戻ってきた 桜のイベント続々と開催予定
はっしん!まちなか記者
宇都宮城址(じょうし)公園で4年ぶりに「宇都宮城桜まつり」が開かれました。
2023/3/26

春風に泳ぐこいのぼり 栃木の巴波川にカラフル1151匹
蔵の街の春の風物詩「うずまの鯉(こい)のぼり」が15日、栃木県栃木市中心部を流れる巴波(うずま)川で始まった。5月14日まで。
2023/3/16

温泉街で花火打ち上げへ 日光の川治・鬼怒川
【日光】「川治温泉仕掛け花火ショー流彩花(りゅうさいか)」が17、24、31日、川治温泉街で行われる。
2022/12/17

日光でクマ目撃
8日午前7時30分ごろ、日光市足尾町赤沢の七滝橋付近で通行人がクマ1頭を目撃した。 日光署によると、クマは体長約1メートル。
2022/12/8

栃木の民話
日が少しずつ短くなり、秋めいてきたこの頃。
2022/9/14

自然と文化の景観に憩う
新年度がスタートし、はや1カ月。
2022/5/4

県内「桜並木」18選
喜び、感謝…願いとともに 「春を歩く」
3月に入り、春の陽気が続いています。
2020/3/11

蔵の街 水上から満喫 巴波川でボード体験 栃木の遠藤さん企画
【栃木】市中心部の巴波(うずま)川でこのほど、水上スポーツ「スタンドアップパドルボード(SUP)」の一般向け体験ツアーが始まった。
2019/9/14

「足利尊氏公マラソン大会」に4000人超 足利出身「M!LK」山中柔太朗さんらも参加
「第48回足利尊氏公マラソン大会」(実行委員会主催)が2日、栃木県足利市田所町の足利ガスグラウンド(市総合運動陸上競技…
17:30

【速報】栃木SC痛恨の逆転負け 岐阜に1-2
16:10

【速報】ブレックス FE名古屋に快勝
17:15

巴波川を照らす竹あかり 栃木市中心部で来年2月まで
17:00

イチゴ生産日本一守れ! CF型ふるさと納税で新規就農支援 真岡市が年末まで募集
11:30

国際医療福祉大が30周年 大田原で式典、1100人が節目祝う 次の挑戦は「国際化」
11:30

【速報】作新学院が2連覇 県高校男子駅伝
14:20

【速報】宇都宮文星女が6連覇 県高校女子駅伝
11:45

鹿沼の木材でモルック企画、「木のまち」PR 高校生「かえる組」がやんぐ祭開催
11:45

アッコにおまかせ!終了へ 来年3月、放送40年
TBS系で日曜昼に生放送されているバラエティー番組「アッコにおまかせ!」を来年3月で終了すると、2日の放送で司会の和田…
14:35

ドジャースが2連覇、山本MVP 大谷3失点、延長十一回逆転勝ち
13:55

ドジャースがワールドシリーズ2連覇
13:19

関係者数百人を抽出捜査、愛知 99年の殺人疑い69歳送検
12:20

秋田知事、クマ被害「深刻」 国に財政支援を要望
12:03

英列車内で乗客刺され9人重体 南東部、容疑者2人逮捕
10:40

中国がレアアース輸出規制を撤回 米、貿易交渉合意の文書公表
9:57

ロシア新型兵器の母艦原潜進水 原子力魚雷の搭載可能2隻目
9:25

東北・北陸、3日まで大雨警戒を 寒気と低気圧で大気が不安定
9:24

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette