町花リンドウがモチーフ 那須町制70周年を記念しロゴマークを制作
【那須】平山幸宏(ひらやまゆきひろ)町長は25日の定例記者会見で、11月に迎える町制施行70周年の記念ロゴマークを制作したと発表…
2024/4/26

町花リンドウがモチーフ 那須町制70周年を記念しロゴマークを制作
【那須】平山幸宏(ひらやまゆきひろ)町長は25日の定例記者会見で、11月に迎える町制施行70周年の記念ロゴマークを制作したと発表…
2024/4/26

盲導犬の医療費や遺骨室増設などへCF 宇都宮の東日本盲導犬協会 50周年記念で5月31日まで
【宇都宮】11月に設立50周年を迎える福岡町の東日本盲導犬協会は、記念事業の一環として、盲導犬などの遺骨を納めるカロート(納骨室…
2024/4/23

四国八十八カ所を再現、身近で疑似体験 芳賀・崇真寺が「お砂踏み霊場」整備
【芳賀】稲毛田の崇真寺は、四国八十八カ所の霊場を模した「お砂踏み霊場」を境内に整備し14日、開眼・落慶法要を営んだ。
2024/4/19

大田原・国福大がベトナムの医師ら招待 最新医療施設など案内、両国の架け橋に
【大田原】国際医療福祉大はこのほど、先進的な日本の医療福祉を知ってもらうため、親交のあるベトナムの医療従事者ら約20人を招待した。
2024/4/3

鹿沼・千手山公園にある市独自の「標本木」 観光協会が開花宣言 人気映画のロケ地に桜300本
【鹿沼】千手山公園の桜をPRしようと、市観光協会は1日、同協会として独自に指定する「標本木」の開花宣言を現地で初めて行った。
2024/4/2

大田原・湯津上小150年の歴史に幕 閉校式に総勢250人「感謝」かみしめ
【大田原】4月に統合する湯津上地区の佐良土、湯津上、蛭田3小学校のうち湯津上小は20日、閉校式・記念式典を行った。
2024/3/21

筑西市2024年度予算案 過去最大の482億円 地域商社設立など重点
【筑西】市は28日までに、2024年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比7・6%(34億円)増の482億円。
2024/2/29

那須2024年度予算案 11・4%増の146億1600万円 2年連続増額 観光振興などに重点
【那須】町は26日、2024年度当初予算案を発表した。一般会計は23年度当初比11・4%増の146億1600万円で2年連続増額。
2024/2/27

創立50周年を大きなクジラ描いてお祝い 宇都宮の宝木小児童らが動植物画家umi.さんと大点描画制作
【宇都宮】2024年度に創立50周年を迎える宝木小で、記念事業として特大キャンバスに点描画を描くプロジェクトが進んでいる。
2024/2/26

しもつかれ継承したい若者も 「理想のとちぎ」将来像を発表 県誕生150年記念事業フィナーレ
本県誕生150年記念事業のフィナーレを飾る県主催の「若者未来デザインフォーラム」が24日、県総合文化センターで開かれ、県内の若者…
2024/2/25

「手話言語条例」制定は県内8市町 機運高まり、検討広がる デフリンピックまで1週間
県内で手話の普及や理解促進を目的とした「手話言語条例」を制定しているのは10月末時点で8市町にとどまっていることが8日…
5:00

【手話条例】栃木県内自治体、普及へ多様な取り組み 学校で「考える機会」の確保に工夫
5:00

副賞は天明鋳物ベーゴマ ご当地キャラクターなどをデザイン 佐野地区税務協議会が贈呈
5:00

立民・野田代表、次期衆院選「栃木県は党勢拡大の可能性」 公明推薦受ける可能性示唆
5:00

市貝町長選きょう9日投開票 午後6時まで投票、午後7時から開票【下野新聞デジタルで速報】
5:00

春高バレー栃木県代表決定戦 男子 足利大付が頂点、攻撃陣躍動し勢い
11/8

春高バレー栃木県代表決定戦 女子 国学栃木が王座、課題の序盤克服し完勝
11/8

伝統と光が織りなす神秘の世界 田村耕一美術館でライトアップ 佐野
11/8

夏山シーズンに幕 那須岳で閉山祭 厳かに
11/8

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette