LRTカプセルトイも開業日に「発進」 タテノ(下野)が製造販売 車両、ロゴ、運転席…運営社が協力
宇都宮市と芳賀町を走る次世代型路面電車(LRT)が開業する26日、観光物産グッズなどを製造販売するタテノ(下野市石橋)はLRTの…
2023/8/24

栃木県南部に位置し、下野薬師寺跡や下野国分寺・国分尼寺跡などの史跡が点在する。自治医大が立地する「医療のまち」。JR宇都宮線沿線で、首都圏のベッドタウンとして人気。人口59,174人、面積74.59平方km(2023年10月現在)

LRTカプセルトイも開業日に「発進」 タテノ(下野)が製造販売 車両、ロゴ、運転席…運営社が協力
宇都宮市と芳賀町を走る次世代型路面電車(LRT)が開業する26日、観光物産グッズなどを製造販売するタテノ(下野市石橋)はLRTの…
2023/8/24

下野・80代の3人組お手柄 「ひとごとではない」 道迷いの男性保護で感謝状
【下野】県警の「思いやり110番」を実践したとして、下野署はこのほど、いずれも仁良川、農業鈴木勝海(すずきかつうみ)さん(81)…
2023/8/24

「トマトパーク」一部リニューアル 下野の誠和 アグリステーション開設 ナスなど高収量栽培へ
農業資材メーカーの誠和(下野市柴、大出浩睦(おおでひろのぶ)社長)は、下野市小金井の大規模トマト多収栽培施設「トマトパーク」の一…
2023/8/22

小学生がアジのさばきに挑戦 下野の飲食店で「日本さばける塾」
海のごちそう推進機構(北海道函館市)は20日、下野市川中子の飲食店「魚屋 食処 源天(げんてん)」で海洋教育講座「日本さばける塾…
2023/8/21

クワガタやカブトムシ プレゼント 下野のラジオ体操同好会 子どもたちに思い出を
【下野】ラジオ体操を行う有志でつくる「大松山運動公園ラジオ体操同好会」はこのほど、大松山1丁目の同運動公園でラジオ体操に参加する…
2023/8/19

下野の坂村市長、姉妹都市を祝福 ドイツ・ディーツヘルツタールが外務大臣表彰
【下野】坂村哲也(さかむらてつや)市長はこのほど、市と姉妹都市協定を締結しているドイツ・ディーツヘルツタールのアンドレアス・トー…
2023/8/14

「おうちへ帰りたい」 78年前と重なる姿 繰り返される、「あのとき」と同じこと とちぎ戦後78年②
破壊された街、死傷する兵士、市民-。ロシアによる侵攻で戦場と化したウクライナの惨状が、日々報じられている。
2023/8/11

上三川と下野に大雨警報
宇都宮気象台は9日午後0時49分、上三川町と下野市に大雨警報(浸水害)を発令した。
2023/8/9

知事が高校生と意見交換 石橋高で元気フォーラム
福田富一(ふくだとみかず)知事と意見を交わす「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム」が7日、下野市の石橋高で開かれ、1~3年生約5…
2023/8/8

「小さな気づきが安心安全につながる」 下野の教諭が高齢者保護
【下野】下野署はこのほど、市道で転倒した高齢女性を保護した川中子、小学校教諭秋山正隆(あきやままさたか)さん(33)=写真左=に…
2023/8/4

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette