栃木県内コロナ感染、3週間ぶりに増 9月8~14日
県は18日、県内47の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
9/19 9:00

栃木県内コロナ感染、3週間ぶりに増 9月8~14日
県は18日、県内47の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
9/19 9:00

栃木県内在住者、SFTS感染を初確認 70代女性が県西地区の医療機関受診 全国で感染拡大
栃木県内在住の70代女性が、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染したことが16日、県への…
9/17 11:30

栃木の「高齢者ふれあい相談員」1000人超 増加傾向も担い手不足慢性化 「顔見えるつながり」に協力を
【栃木】市内で高齢者のみの世帯を訪問し見守りを行う「高齢者ふれあい相談員」の登録者数が千人を超え、各地で活躍している。
9/16 11:30

【ひとものがたり】宇都宮の「うりずん」理事長・高橋昭彦さん 医療ケアに寄り添う笑顔 悩む家族を導く光に
♪ハッピーバースデー ディア 樹(いつき)君-6月下旬、宇都宮市宝木本町の一軒家。
9/14 5:00

乳幼児の予防接種でデジタル予診票 宇都宮市が一部医療機関で実証実験 来年は高齢者でも
【宇都宮】国が推進する将来的な予防接種事務のデジタル化に向けて市は今月から、乳幼児の定期予防接種にデジタル予診票を活用する実証実…
9/13 5:00

「プレコンとちぎ」 栃木トヨタで初の企業セミナー 新入社員が健康管理や妊娠について学ぶ
県が今月開設した「プレコンセプションケアセンターとちぎ」(プレコンとちぎ)の助産師による初の企業セミナーが11日、宇都宮市横田新…
9/12 11:30

老眼鏡50個を宇都宮市社協に寄贈 和光メガネ展開の「和光」 「お役に立てれば」
【宇都宮】今月15日の敬老の日を前に、眼鏡専門店「和光メガネ」を展開する和光(那須塩原市)は8日、市社会福祉協議会に老眼鏡50個…
9/8 17:25

大田原の107歳・坪井さんらに賞状 「敬老の日」前に相馬市長が訪問 長寿を祝う
【大田原】15日の敬老の日を前に、相馬憲一(そうまけんいち)市長は8日、市内の100歳以上の高齢者4人を訪ねて長寿を祝った
9/8 17:00

マイノリティーパフォーマー出演映画 5日から栃木県内初上映 怒りと笑い爆発 ヒカリ座にスロープ設置も
障害者やLGBTなどの性的少数者らでつくるエンターテインメント集団を描いた映画「まぜこぜ一座殺人事件 まつりのあとのあとのまつり…
9/3 17:10

アルツハイマー新薬の栃木県内投与状況を公表 病床不足、転院先確保難しいなど課題も 県認知症対策推進会議
県認知症対策推進会議(会長・依田祐輔(よだゆうすけ)県医師会常任理事)が2日、県庁北別館で開かれ、県は2023年から実用化された…
9/3 11:30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette