生活困窮者に無料の食事券 来店客からの寄付、架け橋に 宇都宮のNPO法人と中華料理店
NPO法人「フードバンクうつのみや」と栃木県宇都宮市馬場通り2丁目の中華料理店「寿限無(じゅげむ)担々麺」は1日から、来店客が善…
2023/6/1

生活困窮者に無料の食事券 来店客からの寄付、架け橋に 宇都宮のNPO法人と中華料理店
NPO法人「フードバンクうつのみや」と栃木県宇都宮市馬場通り2丁目の中華料理店「寿限無(じゅげむ)担々麺」は1日から、来店客が善…
2023/6/1

大賞の「そらいろコアラ」など表彰 「とちぎ次世代の力大賞」、宇都宮で表彰式
ビジネスや文化などで活躍する若者を顕彰する第6回「とちぎ次世代の力大賞」(下野新聞社主催)の表彰式が29日、宇都宮市内のホテルで…
2023/5/29

低体重赤ちゃん手帳発行 県が作成 病院や市町窓口で配布 先輩ママのアドバイスなど掲載 子育て不安解消へ
栃木県は28日までに、体重が2500グラム未満の低出生体重児を出産した母親や家族向けの手帳「とちぎリトルベビーハンドブック」を初…
2023/5/29

本県低出生体重児割合11% 21年、全国ワースト2位 健康リスクの指摘も
2021年に県内で生まれた「低出生体重児」の割合は過去最高の11・0%で、全国で2番目に高い割合だったことが28日までの厚生労働…
2023/5/29

栃木県内コロナ感染者、前週の約1.2倍 1医療機関当たり3.07人
栃木県は25日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2023/5/26

インフル休校休業(23日)
◇県教委発表 (23日) ▽学級休業 宇都宮市錦小(1年1学級)壬生町安塚小(6年1学級)
2023/5/24

栃木県内公立3校が休業 新型コロナで15~19日
栃木県教委は22日、新型コロナウイルス感染症の影響で休業措置を取った県内公立学校は先週5日間(15~19日)で延べ3校だったと発…
2023/5/23

那須塩原市社協 クッキー販促へCF 地元食材使い手作り
【那須塩原】市社会福祉協議会は、埼玉の多機能型事業所「心の里」で製造するクッキーの販売促進につなげるための資金の一部をクラウドフ…
2023/5/23

看護の道へ意欲新た 記念行事に中高生100人 宇都宮
第33回「看護の日」記念行事が20日、宇都宮市駒生町のとちぎ健康の森で開かれた。
2023/5/21

「子育てアプリ」で乳幼児の保護者ら支援 迅速な情報、検索や記録も 足利市
【足利】市はこのほど、乳幼児の保護者などを対象とした無料アプリ「あしかが子育てアプリ」の提供を始めた。
2023/5/20

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette