大田原屋台まつりへ、お囃子の音色確認 20、21日に市中心部を巡行
【大田原】今月20、21両日の「大田原屋台まつり」に参加する市中心部9町会の一つ「荒町囃子(はやし)会」がこのほど、山の手1丁目…
2024/4/1

栃木県北東部に位置する、自然と歴史が調和する都市。弓の名手「那須与一」ゆかりの地で、鮎の宝庫・那珂川が流れる。人口70,471人、面積354.36平方km(2023年10月現在)

大田原屋台まつりへ、お囃子の音色確認 20、21日に市中心部を巡行
【大田原】今月20、21両日の「大田原屋台まつり」に参加する市中心部9町会の一つ「荒町囃子(はやし)会」がこのほど、山の手1丁目…
2024/4/1

大田原の新酒、飲み比べ 5年ぶりに「市三つ蔵新酒発表会」 ファンら250人が堪能
【大田原】市の地酒や特産品をPRする「市三つ蔵新酒発表会」が26日夜、中田原の勝田屋記念会館で5年ぶりに開かれ、商工関係者や日本…
2024/3/31

ハンバーガーやボードゲームが仲間入り 大田原「与一逸品物語」41店が自慢の商品PR 4月1日スタート
【大田原】市内の商店が自慢の品やサービスをPRする2024年度の「与一逸品物語」が4月1日に始まるのを前に、大田原一店逸品実行委…
2024/3/30

桜の名所で音楽会 ダンスやライブ、清水孝宏さんも登場 30、31日に大田原の龍城公園
【大田原】桜の名所として知られる城山2丁目の龍城公園で30、31の両日、「ふれあい音楽会」が開かれる。
2024/3/29

那須地域が舞台の映画再び 「本を綴る」の脚本家ら企画、秋ごろ完成へ 市民有志が撮影サポート
【那須塩原】那須地域を舞台にした短編映画「冬至」の撮影がこのほど、市内などで行われた。
2024/3/28

大田原の“与一誕生の地”に石碑 源平合戦「屋島の戦い」で活躍した弓の名手 両郷歴史保存会が建立 誕生秘話刻む
【大田原】弓の名手として知られる那須(なすの)与一(よいち)が平安後期に地元にあった高館城で生まれたとの言い伝えを広く語り継ごう…
2024/3/28

漆の文化財修復、日光の伊原さんに大関作新館賞 大田原で授賞式
【大田原】県内の学術、教育文化の振興に功績があった人を顕彰する第5回大関作新館賞に、漆の文化財修復などを手がけてきた日光市在住、…
2024/3/25

栃木県内で広く気温上がる 日光・五十里で今年最高 県北になだれ注意報も
栃木県内は24日、高気圧に覆われ広い地域で気温が上がった。
2024/3/24

那須雪崩事故から27日で7年 大田原高で追悼式 遺族ら、犠牲の8人に思いはせる
栃木県那須町で2017年3月、登山講習会中だった大田原高山岳部の生徒7人と教諭1人が死亡した雪崩事故から27日で7年となるのを前…
2024/3/24

「わたしたちの学校、ありがとう」 大田原・蛭田小で閉校式 150年の歴史に幕
【大田原】湯津上地区3小学校の統合に伴い、3月末で閉校する蛭田小で23日、閉校式・記念式典が行われた。
2024/3/24

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette